今日はバレンタインですねドキドキ

昨年一緒にチョコを作ったお友達から、

お葉書が届きました♪


今ってソーシャルメディアで、

本当は全然つながってないのに、

繋がった気になってしまったり、

メールが主流な中、

こういう行動がさらっと出来てしまう、

なんて素敵なRadyでしょうドキドキ

見習いたいと思います♪

ゆうこりんですドキドキ


さて、

子供って素直で、心を開いたり

閉じたりも素直だし、

開いてる人の話しはよく聞く。


私、自分の子ってくくりではなく、

「子供」が好きか?

と言ったら、そうでもない。


よく見ただけで「可愛い~ドキドキ

「遊びた~いドキドキ

って子もいるでしょ?

(それって産前まで?(笑))


私はそういうタイプではありません。

産前こそ、全く子供に好きとか、

興味もなしでした(^_^;)



今は、子供に対して

興味、関心、好奇心があります(笑)

個性や段階を見るのが面白い♪


小動物に対する「可愛い~♪」

みたいなのは、やっぱりそんなにない(笑)



そんな私ですが、

まわりの子供たちと接する中

子供たちが私に心を開きやすい…


何故?

と思ってたら、ポイントは

共感☆


共感なく、導こうとしても、

さ~っと心を閉ざしていく。


「この人はわかってくれる~」

って、大人でも心許せたりしますょね♪


ただ、ここで注意するのが、

共感することと、やってあげること

は違う!!


大人の解決を望む子には

少々?不満もあると思うけれど、


大人が解決する習慣をつけてしまうと、

練習期を逃し、小学校に入ってから、

自分たちで考え、判断し、どこまでは

OKか…そういうことが、わからなくなって

しまう。


だからケンカや傷みを知ることも、

優しさを知ることに繋がる…



て、少しそれましたが、

心を開いてる人の話しは、素直にきく。

信頼関係や、好きな人には

何かしてあげたい。と思うドキドキ


その、心を閉じさせない

第一歩に共感があります♪



では、どうするか?




まず、

☆リラックス空間、環境をつくる

・相手がどんな状態か観察する。

(落ち着いてる?テンション高い?安心してる?
不安そう?など。)




・同調する。

(相手の動作に自分の動作を合わせる。
姿勢、服装、言葉つかいなど同調することで、調和の雰囲気がでて安心する。)




・ペイシング

(声の質、呼吸、しくさなど相手に合わせることで、スムーズに信頼関係をつくりやすくなる。
うなづき、あいずち、アイコンタクトなど。)




そして、

☆相手を理解する


・リスニング

(相手に関心をもち、理解しようという気持ちできく。)



・繰り返す(リピート)

(ついつい子供の話しって、あ~したら、こうしたら、あんたが悪い、誰が悪いって言ってしまいたくなるけれど、ぐっとこらえて、
ただ、同じ言葉を繰り返す。)



・リフレイム

(物事の捉え方をポジティブに変える。
よく、出来事は同じでも、感情が変わる。
というように、捉え方次第で、感情は変わります♪ただ、感情はりフレイムせず、そのままの感情を感じきらせる。泣いてるとこに、泣かないの!!とは言わず、泣きたいんだょね(T-T)と、これも勝手に悲しいとか、悔しいとか変換せず、そのままリピートする。)



初めて会う子や、おこちゃまをお預かり

する時なんかは、

環境つくりをすると楽だし、

よく会う子だと理解することを

しようすると、仲良くなれる。



子供って本能なせいか、エンパシーが強い

からか、自分のこと

「受け入れてるか、否定してるか」

口に出さずとも、大人のそういうものを

キャッチする能力が高いと思う。


たから、表面や、ごまかしは

ききません(笑)


どんな子に対しても、

個性を認めることと、わかりたい

って気持ちは何にも勝る。



子育てって本当ちょっとの知識と行動の

導きで、楽しさも楽さも全然違う!!



子供がどうこう関わらず

子育てに悩みも迷いも特にない人もいる。



そんな中、関心や悩みを持った。

ってことは、そこに課題や好奇心があり、

学べることがあるからだと思う。


(自分に必要ない課題は特に問題と

感じないから。)



だから、今、子育てをしていて

何か変わりたい、変えたい

なんて方は、是非

Jakcキッズコーチングを

学んで見て下さいドキドキ




このJakcキッズコーチング協会で

教えてくれることは、


子育てのこともだけど、

私は何より自分がマイペースに成長

出来る場所。


自分がどこにいて、何が不得意で

苦手で、どこで立ち止まっていて…


そんな自分を観察する方法を知り、

理解し、いい悪いではなく、

自分はどうしたいのか。

どうするのか。


全ては自己決断。


自立と自律への導き虹


大人は解除から必要だから、

子供たちのようにスムーズには

進まなかったりするけれど、


時代が「右へ並え」ではなくなって、

個性を活かした調和の時代になってきてる中、

子供に何を植え付けるか。

どんな躾糸をつけるか。



って色々検討しましたが、



わが家はキッズコーチング方法に

魅了されましたドキドキ



Happeace(^_-)Love☆