子供は別な、自分タイムのハッピー。

子供とすごす、一緒タイムハッピー。

どちらも楽しめることが、自分をハッピーにすることだと

思う、ゆうこりんですドキドキ









さて、トイレトレーニングの方法は結構名前ついてなかったり笑

昔ながらの・・・

なんて、本当・・昔ながらの・・がネーミング?みたいなね(^▽^;)

でも、育児って代々伝えられていたものが、核化や親子離れによって、

外に探した時、「家族代々の方法」があるから、山ほどあって当然(^^ゞ


でも、探してる側からしたら、迷う・・笑

育児法って、正しさがないから、不安になる。

1+1=2

みたいに、みんなが共有する当たり前がないから。

だから、
観察力と感じる力

これがこどもを見る人には、大切で、こどもと関わってると

ここのスイッチが発動できます音譜

ここが苦手なかたは、

香りを嗅ぐ。
音を感じる。
感触を意識してみる。
味を感じる。
気になる色を意識してみる。

などから、やってみて下さいドキドキ



そして、方法:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

昔ながらの・・・

☆首すわり位~おまるに座れる位
おしっこのタイミングをみはからってこまめにトイレにつれていく。



エリミネーション・コミ二ケーション

☆お腹の中~「赤ちゃんの様子を観察する」ことから入るので、コミ二ケーションを

積極的にとりたいと思った時、排泄のサインをみはかり、おむつをはずし、おまる、トイレに

つれていく。

これは、赤ちゃんとコミにケーションをとり、排泄のリズム、サインをしり、

おむつに頼らず、清潔なお尻を保つことが目的。

おうちで、すっぽんぽん方法もこれですね(^人^)




1日でおむつがはずれる・・

☆1歳半~2歳位、排尿が2時間位あくようになって、歩いたり、ものをつかんだり、

話す指示が理解できるようになった頃、

1、人形をつかって実演、手伝わせる
2、実際、本人がやる
3、できたら、大感激する!失敗したら、おこらず(T▽T;)、濡れた感覚を感じさせる。

これを、1日集中して繰り返し、おむつとバイバイする。








我が家は③をやり、集中トレーニング日をきっかけに、おむつをバイバイしました。

本人の自信になってく過程や、葛藤がとてもかわゆくラブラブ

その日、ふつうにお外にお出かけもして、夜もおむつなし・・

何より、息子がその時以来、おむつを履きたがらなかった・・

私は、生理用のナプキンを市販のものから、布ナプキンにかえたとき、

初めて、心地よさ。今までの不快にきずきました。

はずかしい話ですが、私、それまでちょこちょこおむつを替えてあげもせず、(ノ_・。)

息子は相当不快だったってことでしょう。。。(´д`lll) ゴメン~

じつは、犯罪統計のようなものにね、赤ちゃんのとき、おむつをこまめにかえてもらわなかっ

た・・なんて説もあるのですよ(。>0<。)

(もっと早く不快にきずいてあげたかった・・と、反省しまくりなので、

これからの皆さんにはお伝えしておきます・・(゚ーÅ))


あとね、ウガンダ地方のお母さんとか、生まれてすぐから、赤ちゃんのおしっこに

きずくんですって・・

おんぶしながらお仕事してても、きずくんですって・・

(私はできませんでしたが(T_T))

同じ人間、母にはそういう力はあるんですよね・・・


そうなりたい方は、是非、妊婦きからのコミ二ケーションを♪

今、まさに、お子様のトイレと向き合う時期の方は「今」をきっかけに、

おこさまとのコミ二ケーションを深めてくださいドキドキ



私のやった1日集中トイレトレーニングは

一般社団法人日本コミュニケーション育児協会

トイレトレーニングアドバイザー養成講座で教えて頂きましたドキドキ

各地のアドバイザーからお聞きするのもお勧めです♪

(私から聞きたいという有難い方は・・
現在マンツーマンのみでおり、お受けしているのでメッセージより、ご連絡ください(^人^)


次回はトイレ編ラスト♪
トイレトレーニングを楽しむ方法☆トイレを楽しく編です音譜




happeace$ママの心のサポーター☆ママズパートナー泉水夕子のブログ-DIMG0001.gif$ママの心のサポーター☆ママズパートナー泉水夕子のブログ-DIMG0008.gif