息子と彼女ちゃん
先日付き合ってから4年目記念日だったそうで
その日はうちに二人ともいたので
彼女ちゃんに
「おめでとう」
と言ったら
「ありがとうプルスカ
でも○○(息子)には別に特別な日じゃないんだって・・」
出たっっ
ザ・昭和の男
ちなみに息子の昭和さはこちらにも↓
「なんでやねん」
と息子に怒りながら、彼女ちゃんに
「いやーこんな男と4年も付き合ってくれてありがとうね~
こんな変なDV男なのに」
とフォローすると
息子に
「は」
と言われ首しめられる
なんかそのへん私の父を受け継いでるんすよね・・
て、首しめるとこじゃなくて記念日とか気にしないとこですよ
父は文字通り昭和の男
オーパは記念日誕生日には
毎回素敵なプレゼントをオーマに用意してたなぁ
うちの旦那は
一応そういうオーパを見てきたからか
自分もやらなくちゃ、みたいな義務感はあるけど
気を抜くとすぐ忘れてるタイプ
まぁ息子は照れとかもあるんでしょうかね
その日も結局は彼女ちゃんの行きたいとこに行き
二人楽しく過ごしてたようです
息子も娘も高校生くらいから
ガールフレンド、ボーイフレンド
みたいな子達が2~3人くらいいて
どれも短期間で終わってましたが
ちゃんと付き合い出してからは長く
娘は7年付き合って結婚しましたし
息子ももう4年
息子に彼女ができると
結構敵対心を持つママも多いみたいですが
私はかつてなぜか娘の彼に敵対心を持ってまして
めっちゃいい子なのに
まぁこちらの、すぐ家族同然のようになる慣習?文化?
に最初は全く慣れなくて
そういうモヤモヤが全部娘の彼氏にいってたかも
もちろん意地悪したりとかはないですが多分
時々冷たい目で見てたり・・こわっ
それも直に慣れて普通になりましたけどね
なので、息子の時は特に
息子をとられた、とかそういう気持ちも全くなく
子供って中学生くらいになると
あまり自分の本当の気持ちとか親には言わなくなりますよね
友達やパートナーにはいろいろ話すけど、みたいな
親には心配かけたくない、というのもあるだろうし
大人になっていく上で
それは普通だと思うので
そういう友達やパートナーがいてくれて
本当によかったなぁと
特に息子は涙を見せないので
彼女ちゃんの前では泣けてたらいいな
なんて思うのです
二人これからもずっと良いパートナーでいて欲しいものです
↓ランキング参加中↓クリックして下さるとうれしいです