前田祐二さんの「メモの魔力」

巻末にある自己分析1000問

あきっぽい私には
富士山より高く
エベレスト級に見えるけど

なんとか1000問を
2020年のうちに書き上げたい!
て思って

3つの工夫をしてみました(^^)

①お気に入りの文具とノートを使う

1000問といっても
ただYESNoで答えるような
単純な作業じゃなくって

メモの魔力にでてくる
▶︎なんでもメモする
▶︎抽象化・転用
などのメソッドに取り組むと

まぁグリグリたくさん書くわけですよ。

てことで
私はスラスラ書ける万年筆と
抜群の書き味のツバメノートを
使ってます。
書く時の物理的なストレスは
極力取り除いてあげると
いいのでは〜と思います。


②「別冊・1000問ブック」を作る

書きたい時、見返したい時、見渡したい時、
ワンアクションでさっとできるようにしたいから、

こちらをダウンロードして
別冊を作っちゃいました♪

これをノートに、はさんでいます。


③仲間を見つける!仲間に会いに行く!

これが一番効きました(≧∀≦)!

仲間がいると、
▶︎励みや共感を得て楽しくなり、
続けられます。

▶︎いろんな角度からの視点が学べて、
深みが増します。

▶︎挫折しても
投稿を見たり、イベントに参加したりして、
再開のきっかけになります。
(もう挫折してたんかいw)

★じゃ、どこで仲間に会う?

まず私はTwitterで
#メモの魔力 関連ツィートを読みました。
メモ公開されている方とか、書き方の工夫のツィートとか、参考になったなぁ(^^)

そして幸いにも仙台には
リアルで集えるメモ魔会があることを発見!

さらに、オンラインサロンもある!
(て、つい先日知った)


てことで、
この3つの工夫で
2020年はガッツリ自己分析してみたいと思います!


今日もお読みくださり、ありがとうございました。
----------------------
あけまして!2020年1月のイベントです!
▶︎1月26日(日)13:00〜14:30
手帳デコ&手帳活用ワークショップ
@仙台フォーラス セコムホームライフ住まいの情報館
詳細ご案内→★
お申込→★  もしくは hayama2233@gmail.com まで

▶︎1月31日(金)10:30〜12:00
人生が変わるノート術
「バレットジャーナル」ワークショップ
@仙台フォーラス セコムホームライフ住まいの情報館
詳細ご案内→★
お申込→★  もしくは hayama2233@gmail.com まで

▶︎1月31日(金)12:30〜14:00
手帳デコ&手帳活用ワークショップ
@仙台フォーラス セコムホームライフ住まいの情報館
詳細ご案内→★
お申込→★  もしくは hayama2233@gmail.com まで
----------------------