【大人の時間割】届いた時はこんな感じ→★

その後の活用例をご紹介してます

【大人の時間割】その3

「別冊ゆるーい家計簿」



ゆるーくお金のメモ

ざっくり費目で分けてるのですが、
方眼で6マスごとに枠線が引いてあるので書きやすいです

毎月だいたい金額決まっている支出は
ふせんに書いてて(光熱費、税金など)
翌月になったらピラっとはがして移動♪

あと、しおりがわりに、
未転記のレシート入れ(クリアファイルを適当に切ったものです)
をはさんでます

自由度が高い【大人の時間割】
試行錯誤が楽しい♪

詳しくはこちらどぞ