自分の責任は果たしたから、OK
これは違うと思ってる。
文句はないけど。
例えば公演全体の客席が300席で、自分のノルマは20枚。
おれ20枚売ったから関係ない。
果たして、そうか?
自分が演じるとき、沢山のお客さんに観てほしいし評価されたいよね。
チケットノルマだけの話ではないです。
作品全体にしても。
脚本がつまらないのは仕方ない、できることをやろう。
それは、立派なようで、違う。
その座組全員で、脚本も含めできる一番いいものを創るほうがいいと思う。
演劇だけでなく、何に対しても最近そう思う。
自分の責任は果たしました、あとは誰かの責任なので。
自分は悪くないだろうけど、結局一緒に困ることになるよね?
それが他人の責任でも。
私はできるだけのことをやった。
本当に?
ただ自分の責任を果たしただけで、できるだけのことをしたわけじゃないんじゃない?
やらない後悔よりやる後悔。
全力で、自分のこころすべてで当たって、それで結果成功すればとてもいい。
砕けても、学びになる。
逃げ続けるよりは、ずっと。
Android携帯からの投稿