毎回小学校前に授業メニューどうしようって言ってるなあ
こんばんは。
もうおはよう?
3:30なう。
寝ろよ。
友達の家で昼寝してしまい、眠くないから片付けをしていました、えこです。
今月も小学校へ授業にいく日がせまってまいりました。
今年は、アシスタントではなく授業リードしています。
むあー!
わからぬ!
最初から完璧にできるわけないとわかっていても、自分が最低最悪な、子どもを傷つける授業をしてしまうのでは、みたいな考えにたまにとらわれます。
いや、いま2回終えてみんなの感想楽しそうなんで、大丈夫とは思ってるんですが。。
教えるのに向いているかそうでないかといったら、多分向いてはいない(笑)
でも伝えたいメッセージはある。
自信がないと手をあげられないことや、失敗してはいけないととらわれている(であろう)子どもたちに、やってみること、それも全力でやることを伝えたい。
それは失敗という概念を超える
失敗と言われても、学びがあるなら。
全力でやらなかった失敗からは、得られるものは少ないかな。
これは私の考えですが。
そんなことを、伝えられたら。
…
歯がいたいな。
無いはずの歯が。
ファントムペイン?
君の知らないトゲが刺さってファントムペイン?
いやいや
歯ぐきが炎症かも。。
明日見てもらお
ああ、『今日』か…
寝ますよ!
寝ます!
Android携帯からの投稿