次男坊が修学旅行に行っています
国内ホームスティです
そんな言葉初めて聞いたので驚きました
国内在住の外国人のご家庭で数日間生活させていただきます
ホームスティ先は英語圏の方ばかりではないそうですが、皆さん英語を話せて英語のみでの生活だそうです
次男坊のスティ先はアメリカ人とのこと
以前暮らしたことがある国は英語圏ではなく、現地幼稚園では英語のみの授業もありましたが日本以上に間違った癖のある発音も多く、できれば英語圏の方のお宅が良かったので一安心![]()
とは言え短期なので、言語の学習と言うより生活習慣の違いを体験することに意味があると思います
に、しても交換留学みたいなメリットはあちら側にはないですよね
日本に移住されてると言うことで、普段は日本語を学べる訳だからそんな心配はないか......と言うことは逆も然り
親日家の国ではそう言うニーズあるだろう!
現地語話せずとも、ある程度日本語話せる人を預かる仕事、楽しそう?なんて少し思ってしまいました![]()
コロナ禍で進んだのかも知れないですね