タイトル通りです
久しぶりに義母(姑)を愚痴ってしまった
夫に。
実母の悪口は聞きたくないはずだから夫には出来るだけ言わないように何年間も我慢してきたつもり
以前義母と私が揉めたことがあり、その時夫が私についてくれて、私の怒りはおさまったのですが、夫は辛かったと思う
以来反省し、義母が変わらないのなら私が距離を置くしかないと接し方を少し変えました
距離を置くと言ってもすぐそばに住んでいるので(同居じゃないから全然マシですが)、心の距離だけですが...
とにかく気にしないようにしていたのですが、義妹(夫の弟の嫁)に対する悪口が過ぎてて、孫(うちの息子たち)の前でも平気で酷いことを言い出して、耐えられなくなりました
そこではやんわり義母の意見を否定しましたが、私の態度が変わったことに気づいたと思います
で
後日、夫に「どうしてお母さんはいつも、あんなに◯◯ちゃんのことを悪く言うんだろう!何も悪いことしてないのに意味がわからない!私もう無理‼︎」
夫も私の気持ちを理解してくれてるのはわかるけど、80過ぎの母親の悪口は聞きたくなかったと思う
義母が変わらないことは私も夫も重々承知してる
悩むだけムダ
別居してるんだから、会ってない時は存在を忘れよう
毎度思うけど、将来息子たちが結婚することになったら義母を反面教師としよう