日本料理 ふぐ舗 にしぶちのサイトはこちら


$再販価格維持生活-にしぶち


吉祥寺近辺でおいしいふぐを食べれるところはないか探していたところ、アフロディーテさんのところでまつ毛パーマをかけたときに一緒になったお客さんがこちらのお店を教えてくれました。

1週間前に電話で予約。
地下に個室があり、一人500円の室料で使えるそうです。
残念ながらデートではなかったので、1階のテーブル席にしました。w
7時に伺ったところ、この日は予約でいっぱいという看板が出ていました。
お店は落ち着いた割烹という感じ。
店内は明るく、カウンターもありました。

再販価格維持生活-お品書き@にしぶち

天然トラふぐフルコースを予約していたところ、テーブルにはそのお品書きが用意されていました。


乾杯は自家製梅酒を。
(写真撮り忘れ。。。)
甘さ控えめでさっぱり♪

$再販価格維持生活-皮酢と煮凝り@にしぶち

最初は皮酢と煮凝り。
皮酢は細切り。
もみじおろしとネギ、ポン酢を良く絡ませていただきます。
こちらのポン酢は、少し酸味が強めで、私の好みでした♪

再販価格維持生活-ふぐ刺し@にしぶち

お次はふぐ刺し。
厚めに切ってあり、コリコリ感が堪能できます♪
やっぱり薄造りより厚い方がおいしい~

再販価格維持生活-白子酒@にしぶち

こうなると日本酒ですw
白子酒をいただきました。
白子がクリーミー♪
甘くない、滑らかな舌触りの甘酒といった感じ。

再販価格維持生活-白子@にしぶち

お次は白子。
塩焼きとポン酢の両方をいただきました。
これが最高にうまうま~!
表面は焦げ目をつけて香ばしく、中はトロントロン~
今回一番のヒットでした。


再販価格維持生活-ふぐ焼き&唐揚げ@にしぶち

そして焼きと唐揚げ。
あらの部分だったので、お行儀悪くしゃぶっちゃいましたw
ふぐの味が濃くてうまうま♪

再販価格維持生活-鍋@にしぶち

そして真打ちのふぐちり鍋。
こちらでは、鍋と雑炊はお店の方がお世話してくれます。


再販価格維持生活-超辛口@にちぶち

なので、こうやって日本酒飲みながらのんびり待ちますw

再販価格維持生活-ちり具材@にしぶち
再販価格維持生活-ちりその1@にしぶち
再販価格維持生活-ちりその2@にしぶち
再販価格維持生活-ちりその3@にしぶち
再販価格維持生活-ちりその4@にちぶち

身がしっかりしていてうまうま♪
安いふぐだと、「これはタラか?」と思うほど柔らかいことがありますが(あ、タラはタラで好きですよ)、こちらのはそんな心配なし。
あらの部分が多いかな。
もうちょっと大き目で、身の部分が食べたい。。。

再販価格維持生活-雑炊@にしぶち

あらの部分が多い分、しめのぞうすいは出汁が濃厚でうまうま♪
「ふぐは味がない」という人がいますが、絶対そんなことないと思う。
淡白だけど、しっかり味があるのです。

再販価格維持生活-デザート@にしぶち

デザートは豆腐のレアチーズ風。
甘味控えめのあっさり味が、ふぐの後にグッド♪


食べ終わって、ちょうど良い感じでお腹いっぱいに。
自分の行動範囲内に、満足できるふぐ屋さんが見つかってうれしい♪
ぜひぜひまた来たいお店です。
でも、その前にお財布太らせないとね。
身体は痩せないといけないけどw(<--笑ってていいのか!)


にしぶち (ふぐ / 南阿佐ヶ谷、阿佐ヶ谷)
★★★★ 4.0