昨日はやたらと足が疲れました。
こういうときに限って、スリムウォーク履いてなかったし。
家に着いたら、足がぱっつんぱっつんあせる
でも、疲労困憊で半身浴をする気力がない。。。しょぼん

なので、足浴をしました。
熱めの温度(40~42度前後)のお湯に20分ほど足を入れます。
今日はむくみに効果的なエッセンシャルオイル「ジュニパーベリー」をプラス。
足が軽くなって、気分もすっきり♪ニコニコ


$再販価格維持生活-我が家の足浴グッズ


足浴のとき活躍するのが↑のグッズ。
タブトラッグスと踏み台です。

足浴はくるぶしの3cm上くらいまでお湯に浸かるようにすると良いらしいので、タブトラッグスがぴったり♪
このタブトラッグス、普段は洗濯かごとして使っています。
素材がプラスチックではなくポリエチレンで柔らかいせいか、お部屋にあっても違和感がなくてグッド♪
カラーバリエーションも豊富です。

タブトラッグスは背があるため、床に座って使うのはチビの私には無理。
そのため、踏み台に腰掛けて、タブトラッグスに足を浸けています。
こちらの踏み台、普段は台所の吊り戸棚の中にしまっているものを取るときに使っています。
木製なので、タブトラッグス同様お部屋になじみます♪


足浴はむくみを取るだけでなく冷え対策にもおすすめです。
全身浴と同じくらい体が温まるそうで、風邪をひいてお風呂に入れないときなどに良いですよ♪


今日は金曜日!
足も軽くなったことだし、あと1日頑張ります~♪