私は現在、夫が休みの日だけ個人経営の飲食店にてパートをしているのですが

保育所に入所後はフルタイム勤務の予定で

保育所の申し込みを済ませています。 

 

店長にも申し込み前の段階で「2人目欲しいです」と伝えており

「今現在、お腹の中にいないならいいよ」と

返答も貰っておりましたが…

 

絶対こんなにすぐ出来ると思われてないネガティブ

(何より私自身も未だに妊娠していることを信じきれていない)

 

NIPTの結果が出るまでは職場に報告する気はなかったのですが

 

先日店長から

「学生除いた大人チームで今後の仕事の話がしたいから

 忘年会の幹事して」と言われ

 

実は今妊娠してるのに、

「4月から私フルで働けます」みたいな顔をして

その場に座って

今後の仕事の話を聞くのは流石に耐えれん…と思い報告することに。

 

店長ぶちギレるかなぁ

露骨に今後のシフト外されるかなぁ、と

ドキドキしながら

 

「保育園の申し込みまでしといて

 本当に申し訳ないのですが

 実は2人目妊娠しまして…」と伝えたら

 

「まじかー!」と

あちゃー…と言わんばかりの顔をされながらも

 

「謝る必要ないよ。良かったやん

 でも来年からほんまに人おらんからヤバイなー」

 

「いつ生まれるん?夏?

 名前は夏男にしぃ」という

何故勝手に男児認定されてるのかわからない名前を提案されながら

なんだかんだと笑いながら

おめでとうと言って貰えました悲しい

 

そして忘年会参加の大人チーム(ほぼ全員子持ち)にも

「まだ初期なので言う段階ではないのですが…

 多分5月末にまた消える予定です…」と報告をして

 

「おめでとう!帰ってくるの待ってるから大丈夫!」と言って貰い

 

これNIPT陽性だった場合や流産してしまった場合

めっちゃ気を使われるパターンよね…と

(さすがにNIPTどうこうは言いませんが)

既に心臓がバクバクしておりますが

 

なんだかんだと産後1か月で復帰して

1年の勤務実績があったお陰で

受け入れて貰えたとも思いますので

家族3人で協力して頑張ってきて良かった。

 

今メインで働いてくれている学生の子が3月に退職するので

「4月5月は身体の調子みながら頑張って貰って

 その2か月で人入れて育てなあかんな」という感じで

話もまとまった次の日…というか本日

 

自宅ポストに区役所からのお手紙が凝視

え、嘘でしょ…と思い開けてみると

保育所1月入所の内定通知。

 

空き ✕

申込み数 0人だった小規模保育園。

(ちなみに職場から交差点挟んですぐの立地で徒歩2分笑)

 

「娘とこうやって毎日のんびり遊ぶのもあと3か月か~」と

今日も公園で思ってたのにまさかの急展開。

 

学生が抜けてからの4月5月頑張るって話にまとまったけど

仕事ある?大丈夫?と思い

すぐさま店長にLINEしたら

「良かった!よろしく!」と言って貰えて

とりあえずは給料より保育料のが高いとはならなそうで一安心泣き笑い

 

保育園の面接にNIPT外来受診に

今週は色々とバタバタしそうですが

残り少ない娘との2人きりの時間

大切に過ごそうと思いますニコニコ

 

何かと発達がゆっくりちゃんなので

保育園に通う事で刺激になったり

何より保育士さん大好きな娘なので

楽しく過ごしてくれたらいいなうさぎのぬいぐるみ