先日娘が1歳になりましたバースデーケーキ

離乳食初期にお腹を壊して小児科に行った位で

元気にすくすくと育ってくれています立ち上がるラブラブ

 

「1歳 誕生日 何する」等色々ネットで調べてみましたが

相変わらず「映え」的なものは苦手なので

定番所のお祝いを一通り。

 

カメラスタジオで撮影カメラ

映えない月齢フォトを撮り続けていたので

ラストくらいはプロの方に撮って頂こうかと

地元の写真スタジオに。

 

アルバムとかはいらないなぁと思ったので

データ10枚で2万くらいのプランで予約したのですが

結局全データ購入にしたので倍くらいの金額にネガティブ

まぁ、そうなるだろうなぁと覚悟はしてました笑

お陰で可愛い姿を沢山撮って頂けました。

 

 

(データはまだ頂いていないので、スマホ撮影の画像)

 

ちなみにカメラマンさんの奥様も同じ産院で出産されたらしく

「退院の時にニット帽貰いませんでした?

 あれ、今被せるといい感じに情けなくて可愛いですよ笑」と

アドバイスを頂いたので、早速…

 

 
全然入んない泣き笑い
1年前はこうだったのに…大きくなったなぁ飛び出すハート
 

 
 
バースデーケーキスマッシュケーキバースデーケーキ
スタジオでオプションで付けれたのでお願いしたのですが
全然スタジオではスマッシュしてくれず…
(ぐっちゃぐちゃに食べて欲しかった知らんぷり)
自宅に持ち帰ってから
果物を飾り直し
床にシートと新聞紙を敷いたり準備をして
ハッピーバースデーを唄いつつ「どうぞ」と出したら
 

 
普通に手づかみで完食拍手
量が多いので親も頂きましたが
ほんのり甘くて美味しかったです。
 
(なんか…意外と品良く食べてくれてちょっと期待外れ真顔)
 
 
プレゼントプレゼントプレゼント
私たちからはピアノ絵本とファーストシューズ
私の母からは知育玩具↓
 

 
そして以前私にマザーズバッグをプレゼントして下さった先輩が
LINEギフトで積み木を贈って下さり…
血縁関係にない人に娘の誕生日を
祝って頂くのって本当に嬉しい悲しい
 
 
花選び取り花
ネットを見ながらカードではなく
家にあるもので用意してみましたが
 

 
moneyまっしぐらでした笑
 
 
羊六甲山牧場へ羊
動物園より動物と距離が近くて
娘も楽しめるかな~と、牧場へ行ったのですが
 
コロナの影響なのか
動物は全て柵の中にいて
全然触れ合えませんでした悲しい
前は奈良の鹿ばりにその辺に羊がいた記憶…。
 
 
エサを持ってると勘違いされ
ヤギに絡まれる娘ニコニコ
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
あとは一升餅も背負わせてみました。
普通にハイハイしてて
捕まり立ちした時は流石に尻餅ついてましたが
なんか…うん、ごめんなさいネガティブ
という位に、娘の反応が薄すぎて
ただ嫌がらせをしただけの感じに…。
 
そんな感じで
パートにも行きつつお祝いモードの三連休でしたお祝いケーキ
 
本当に生まれてきてくれてありがとう。
大好きハートハート