昨夜、ピグ界随一の部屋師
ブルックさんの新作が日記にUPされたので
早速カンちゃんと見に行ってみたら・・・
Σヽ(゚Д゚○)ノ
一目見てわかった・・・
ここがどこなのか(笑)
百万遍交差点ですね!!!
すぐ戻ってきてくれたブルックさんと
百万遍交差点の真ん中に設置された
あのこたつで鍋をつつく(笑)
ブルックさんの発想の面白さに
ニヤ(・∀・)ニヤが止まりません
こそこそ・・・塗り塗り・・・
はっ!
これなー、これやでー!
寝看板まで・・・すごすぎるわっ
ビール缶を縦に積んだタテカン
景観に優しい石垣看板
世間を賑わせたクロちゃん看板
なんてのもあったそうです
吉田寮はあっち
ブルックさんが
これはコトリンにしか意味がわからない作品だって
笑ってました
私も笑った マニアック過ぎてw
この作品、ピグやってる京大生達に
見てほしい
京都市バスも、バス停の忠実さも
ほんまやばいです
そんなわけで私も今日はこのコーデ
夜は短し歩けよ乙女の
黒髪の乙女
更に、わたしの徘徊用チャリまで置いてくれた!
嬉し過ぎるっっっ(o>ω<o)
偽電気ブランで祝杯❇
この勢いで下鴨神社の古本市も
即席30分で作ったったわ!
ラタタタム見つかるかしら~
そんなわけで深夜に異様なまでに
テンション上げてもらったので
お蔵入りにしようと思ってた去年の
NF(京大学祭)最終日の写真を少しUPします
NFといえば東一条通りにずらーっと並べられた
タテカン風景が常だったのに
去年はこんな感じで綺麗に撤去・・・つまらない
吉田南構内
門の前にだけかろうじて・・・
って感じですね
と思ったら
すぐ右側で堂々と制作中でした(笑)
シンゴリラという名前の
タテカン制作支援団体だそうです
“門川はいけず” わらうw
あ!寝看板www
お祭り会場広場はファイナルステージで
盛り上がってました
アフリカ料理“ティーティーヴァイブス”では
アフリカンBBQが焼かれてた
マドンビとアフリカンBBQ
アフリカンソーセージ
むっちゃまずいアフリカの飲み物
日暮れても
まだまだお祭り騒ぎは続きます
キョーダイ47
平成最後のNFということで
京都大学第六二代応援団のパフォーマンスがあり
ラストは広場の真ん中で・・・
┣¨キ┣¨キ┣¨キ┣¨キ
5・4・3・2・1 ・・・
ファイヤー!!!
燃えあが~れ~ 燃えあが~れ~
ふぉおおおおおおおおおおっ
あったか~ε-(´∀`*)ふぅ
帰り道、吉田寮前
こっそり看板立ってましたw
次こそ鞆の浦ブログ後編書きます