AOFに切り替え後、丸一日経ってもスキマーの泡が上まで上がった形跡がない↓

実はAOFに切り替える前からRemoraの泡の上がり方がいまいちで、AOFに切り替えたのと同時にスキマーポンプも別なものに変えたんだけど、コレがいけなかったんだろうか?
取り敢えずスキマーポンプをキレイに洗い、スキマーのインジェクション部分もメンテナンスし、AOFの設定時間も一時間ON三時間OFFにした。
栄養塩については、下がってんのかどうか微妙な色合いで判断できず。
ただ、アンモニア、亜硝酸に関しては特に下がってるなんて事はなかった。
スキマーが全く働かずバクテリア過多になってるせいか、生体達は餌を与えても表に出て来なく(生体が隠れがちになるというのは、以前炭素源を過剰に入れていた時にも見られた現象)、一応念のため、今日は混合希釈液の添加はやめといた。