6/15 仕事明けの月曜午後は天津飯 89日目 | さむの御帰宅日記

さむの御帰宅日記

ネットの海の枯れ珊瑚のあぶく

 
 仕事明け。あまり良くないが、寝坊したので、今日は少し元気である。宿直1泊のみというのも大きい。13時15分には御帰宅、着席。たけちさんが御帰宅されていた。
 
 えなさんに案内されて、かれん氏より配膳を受けて、博士課程への賛辞を受け取り(実際、文系はゴミの集まりであるが)、ほとりんと会計や秘書の資格について話した。
 
 ところどころで、皆が話しかけてくれたので、オリエンタル・バカンスとアンクロを齧りながら、眠気をごまかして、なんとか研究資料を精読完了したのが15時半。めるさんは、今日より食べていいらしい。大根とキュウリを食べたとのこと。それは固形というよりは、水分と繊維では..?
 
 一段落したので、ネカフェで昼寝を一時間弱。17時過ぎに再度御帰宅。天津飯、コーラを頼んだ。天津飯を食べ終わったら、ほとりんが「兄貴下げさして頂きます」と来た。なぜ舎弟口調なのか。ちょっと笑ってしまう。
 
 かれん氏いわく「緑と赤を混ぜると何になるか知ってます?」と聞かれ、ん?と思ったら、どうやら紫色を作ろうとして「泥色レモンサワー」になったらしい。それがコーラの色と同じであると。ちょっと笑ってしまった。
 
 その後、スタートレックの最新情報をだらだら読んで、さりーさんがせなちゃん、ピンを撮っているのをみて、ぼくも追加。みのるさん、揚げちゃん氏、はりーさんらが来られたので、ティーソーダを飲みながら楽しく過ごした。ぐーみーはいつのまにか巻かれていた。それと、ゆゆさんに会うには、遅めの時間にいればエンカウント率が上がると気づく。普段、夕方にはお出かけしてしまうから、なかなか会うことがないが、見かけられたので、うれしい。
 
 また、りりさんが、数時間ぶりにお給仕で中断していた話を続けてくれたが、後から、「あ、さっきの話、続きだった」と気づいた。時すでに遅し、ぼくは駅に向かって歩いていた。何はともあれ、北海道の怪談を出身の方が楽しんでくれたならば、何よりである。うれしい。
 
 畏友作家氏の顔も見かけて、21時過ぎの電車にのって帰洛。仕事明け、疲れてはいるけれど、研究の励みにもなり、楽しい息抜きと癒しを頂いた御帰宅でした。
 

【お給仕ズ】

えな
ほとり
かれん
める
せな
ぐみ巻きver
りり
ゆゆ
さりー