中3男子受験生〜〜起立性調整障害 頭痛酷めです。
睡眠外来に行って来ました。私ひとりで。大雪で車が出せないので電車で2時間😢
でも、そこで先生と有意義なお話ができました。
私立の全日制を受験したのですが見事粉砕。
先生にもその話をしたら、
僕は逆に落ちてよかったと思ってるよ。本人はその気だろうけど、4月から大丈夫だなんて誰も確信できない病気なんだよ。ゆっくり、時間をかけて治していくんだよ。
4月から絶対頑張って朝から通っちゃうだろうから、そうなると大体ゴールデンウィークか夏までには倒れちゃう。そんな子達を何人も見てる。またそこで辛い思いをするなら、ストレスなく通える高校の方がいい。通える高校があるだけで幸せだよ。もっと言えば生きてるだけで丸儲けって思わなくちゃ。
近くて楽しそうで行かせたかったし、本人も行きたかったと思うけれど、その高校の副校長先生の言うように、頑張っても通えなかったら意味がない。それなら、通信制高校でゆっくり治してそれでも行きたかったら編入すればいい。
今の時点で週1か2回しかも午後からしか行けないのだから、4月から他の子と同じように行くのは無理なのかもしれないね、次受ける高校は考えよう、と息子と話しました。
まだ、結論は出ていないけれど、なんとなく方向は決まったのかな。聞いてもまだわからないしか言わないけど。
最後に外来の先生から言われたこと。
毎日規則正しく生活をすること。例えば11時に寝る7時に起きる、朝ごはん食べる、運動をする。それだけちゃんとやっていれば段々と良くなるから。
そうだった、ちょっと忘れていた。
簡単なんだけど中々出来ない…