2回目の睡眠外来行ってきました。
うっかり、睡眠表を忘れてしまったので、朝は毎日同じ時間に起きてご飯食べて、酷いと寝てしまいそうでなければ起きてるけど、学校行ってません😩と親子で説明。
じゃ、朝は大丈夫なんだね。
頭痛が酷いのか…じゃ靴下脱いでね。先生なにやら足首を押していてここは痛い?どう?と聞いて痛いところ確認している。
後から背中や肩や首をグイグイ押して、押されてどう?いたい?…ちょっと痛いです。
そして何でかなーっと言う感じで、また、骨格のレントゲンで心臓の大きさを測ってる。
頭痛くて学校行けないんだよね。いま押した足首のツボ、頭痛が酷かったら飛び上がるくらい痛いはずだし、首のツボも押したら気持ちが悪くなるはずなんだけど、そうでもなさそうだから、大丈夫だよ。朝ご飯も食べられてるし。このくらいなら学校行けるよ。どう??行けそう?
今なら無理して行けそうです…
だよな、じゃ学校の保健室の先生に電話しとくから。
明日から、このツボ押すのと散歩程度の運動。学校行くのが運動になるから、それが宿題ね。
朝起きてゆっくりして9時には学校に行こうな。
学校行けるって太鼓判押されました。
行けるんじゃないかな〜とは思っていたんだけど。先生に言われたら何だかすっとした。
思えば小さい頃から見かけによらず慎重で新しいことに飛びつくことなく、スイミングも行こうよと誘ってから4年でようやく。やり始めたら真面目にやる。今回もそうなのかな。
帰って担任の先生と話し待ってますよ〜と。
本人も先生と話し、明日は行けたら行きますと約束したみたい。
でもでも、多分行かないだろうな。
きっと、行けるかなと思ってても最初の一歩が出せないでいるんだろうな。行った先の学校のこととか考えて、いやだ面倒臭いになってるんだろうなー😩
イヤ、でも焦ってはいけない。