暑いです。

でも扇風機もクーラーもつけないで

窓だけ開けて汗は出ない状態の家なのですから、

涼しい里山の我が家です。


最近、官能小説を書いています。

いや・・・嘘です・・・

ひとけのないセミとヒグラシと木とシロアリに囲まれた家にいると

人恋しくなるのか、欲求不満になるのか、激しいスパイスがほしくなるのかよくわかりませんが

突然、官能小説を書きたいラブリー音符

と強い衝動に突き動かされ

「森の中で、とんてもないものに遭遇するようなはじまりで

いってみよー!」と夜中に書き始めたのに

いつの間にか、

カタカナのかわいい名前の登場人物や、

深海魚がでてきて、ファンスィーな話に。。

官能的な場面はすっかり陰をひそめてるし。

あ、そういえば、官能小説、私、読んだことなかった涙

映画は、、、

森田芳光監督の失楽園を

スピード速読のように見たことと

20代のときに、

日活ロマンポルノの「赤髪の女」を

度肝を抜かれながら涙も見た(原作が中上健治)

ことが記憶に残っている・・・むりじゃない??

夏はろくでもないことを考えます。

夏に限ってじゃないけど。




ところでハート

先週、猫丸エクスプロージョンズの横浜ベイシスでのライブの動画を

youtubeにアップしました。

今まではライブバーでの演奏だったけど

今回は、初めてのライブハウス。

すごい迫力で、めちゃくちゃカッコ良かった!

ライブハウスでの演奏のほうが、

バンド活動を続けてきた彼らの

生きざま的な熱いパッションが、

つよく感じられ、

ひじょうに感動[みんな:01]

ぜひ、ご覧ください。


※最初の動画だけ少し画像が粗いですが、2以降は、画像が良くなっています。