「自分らしく」って自分で決めつけてはいけない | 「ジブンイロ」に染めるスタイルのある暮らし

「ジブンイロ」に染めるスタイルのある暮らし

女性一人ひとりが自分のライフスタイルを「ジブンイロ」に染め、より豊かさを感じられるよう、言葉を綴っていきたいと思っています。

 

こんばんは。

minoriです。

 

 

 

先日、撮影をしてもらったん

だけど・・・

 

 

たくさんの気づきがあったので

ここに記しておきたいな。

 

 

 

 

image

 

 

 

「自分らしく働き、自分らしく

暮らしたい女性の力になる」

 

 

それがワタシのミッション

なので「自分らしく」とは?

は常に自分にも問いかけてる。

 

 

 

今回の撮影で学んだのは

「自分らしく」を自分で決めつけては

いけないなということ。

 

 

 

自分はこうだから!と思い込んで

いることないですか?

 

 

特に悪い方への思い込みって

ないかな?

(今日は見た目の話)

 

 

 

ワタシにもたくさんあって、

 

「顔も頭も大きいから」

「鼻もぺしゃんこで頭も絶壁で

薄っぺらいから」

「腕も顔もムチムチで」

「アクセサリーはゴールド!(これは

悪くはないけど)」

 

 

 

だからそう映らないように

撮って欲しいという願望を

出した。

 

 

 

顔の大きさは胸元を開ける

ことで解決できたし

(これは以前骨格を診断して

もらってわかったこと!)

 

 

鼻や頭が薄っぺらいことは

ヘアメイクで解決してもらったし

 

 

腕のムチムチは思い切って

ノースリーブにしたり、

写真を撮るときに少し

腕を持ち上げることで解決したし

 

 

アクセサリーはシルバーの方が

(ワタシの場合)

映えるということになった

 

 

 

あんなに写真に写る自分を

拒否していたのに

今まではなんだったんだろう?

と思うほど撮影の日の数時間で

コンプレックスへの考え方が

変わった。

 

 

 

 

image

 

 

 

自分が思っていることだけが

「ワタシらしい」ではない。

 

 

自分のコンプレックスは

もしかしたら魅力に変わるかも

しれない。

 

 

顔の大きさや頭の大きさを

写真を見るたびに感じてて

写真に写る自分にがっかりして

きたけど

 

 

胸元をちょっと開けることで

スッキリ感が出るだけでなく

なんと

 

 

「鎖骨きれい!!!」って

言ってもらった。

 

 

 

え???そうなの????

 

 

 

そんなの知らない。笑。

 

 

 

でも新しく自分のいい部分を

発見できたおかげで

 

 

二重顎さえも気にならなく

なった。

 

 

不思議。。。

 

 

 

大きいとか、太いとか、

自分が気になるところだけに

目が行き、

 

 

それが自分だと思い込んで

しまうけどそこを隠すことで

いい部分まで隠してしまって

いることもあるかもしれない。

 

 

 

なかなか自分では気づけない

からこうして客観的に見てもらう

機会は大切。

 

 

自分らしくって

外見も、中身も、

自分を本当の意味で知ること

 

 

 

まずはそこから。

自分が思い込んだ「自分らしさ」も

もちろんだけど、ときに客観的な

意見を聞いて自分を知ることも

大切なんだと思った日。

 

 

 

 

=========

 

 

 

 

トークZOOMセッション

「みのりの窓口」

 

お問い合わせは公式LINE

またはインスタグラムDMにて

お願い致します。

 

 

 

公式LINEはこちら↓↓↓

 

友だち追加

 

 

インスタグラムはこちら↓↓↓