全財産8028円から1年後の青年ぷたのブログ -2ページ目

全財産8028円から1年後の青年ぷたのブログ

2011年4月僕は全財産8028円の若者でした。1年後の今、自力で立っています。1年苦しんだ分、①人間の本質の探究②精神力の醸成③極貧でも生きていく方法の習得の3点には本気で力を入れてきました。僕が得たものをまずは大学生に伝え、自身の人生を切り開いてもらいます。

こんばんは!

ぷたです。

HONDAのCMアップ




頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。

たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。

そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。

新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

さぁ、昨日までの自分を超えろ。
昨日までのHondaを超えろ。


ということで、3時からのアルバイトまで寝ようと思ったけど、

今日は寝ずに頑張りますグー

昨日の自分を超えなくちゃにひひ


こんにちは晴れ

ぷたです。

今日は久しぶりの更新なので、少々真面目に書こうと思います。

テーマは充実ひらめき電球

僕の見解ですが、

あくまで今の僕の見解ですよ!

今の僕は、

人生の充実は、「自由」「愛」「お金」が満たされて感じることができるということです。

話が長くなりそうなので、

今回は自由についてのみ書かせて頂きますが、

僕の中で自由を求める気持ちは非常強烈なわけです。

ある意味自由を求めて大学卒業後の就職という道をそれ、

自分で食っていくという道を選びましたDASH!

ただ、稼ぐことはそんなに甘くはなく、

ここ1年くらいは辛酸をなめまくってる状態ですDASH!

ただ、たとえメシが食えなくても、ライフラインが止まっても、催促の電話がかかってきても諦めずにいられたのは、

その先の自由を信じていたからです。

人間が行動を起こす動機は、その先に明るい未来、楽しい未来、価値ある未来が待っていると思うことです。

少なくとも僕はそう信じています。

そんなわけで、自分の自由(色々な自由がありますが、今回は自分の好きなことができる自由)が描けない未来が待っているならば、僕はすんなり今の道を諦めますあせる

なんとか雇ってくれる方を見つけて、雇われ人として自分の人生を決定させ、働きます。自分の時間を切り売りしますドンッ

「自由」

僕にとってはすごく重要な概念です。まぁどんな人にとってもそうだと思いますが。

そんなわけで、自由は人生を充実させる上で欠かせないものです!!

自由を求めて僕は今日も夜勤を頑張る!!

次回は「愛」について。この歳で自由とか愛を語るなんて生意気ですが、情報発信は自由ですもんね!!

よろしくお願いしますニコニコ



Android携帯からの投稿
こんばんはお月様

ぷたです。

今日はここ1年くらいで感じたことを真面目に書きますひらめき電球

つまらなければ、消しちゃって下さい!

ということで、

タイトルの通り、「相手の立場に立たないと、真摯に話は聞けない」ということです。

これを最近理解できてきて、

今までお金を生み出すことができなかった最大原因が浮き彫りになってきたわけです。

今僕は、将来の起業のために自分磨きに取り組みつつ、

仲間を集めているのですが、失敗しまくってますあせる

というのも、完全に、「相手の立場に立っているふり」をしていたからです。

相手の話を聞いているふり、共感しているふり、理解しているふりをしていましたあせる

僕の主張をただ一方的にぶちまけていただけでしたドクロ

自分ではそういうつもりはなかったのですが、相手には完全にそう思われていたはずです。


そこで、改善が必要です!!

本当の意味で相手の立場に立つにはどうすればいいのか?

いきなりそうすることは非常に厳しいと思います。

実際、人間は無意識に、相対する人を値踏みしています。

同時に自分自身も値踏みして、自分自身のレベル感を認識していると思います。

相手が自分より優れていると思えば、

おそらく相手の話に耳を傾けられます。

でもそうでなければ、耳を傾けているフリになってしまうと僕は思いますDASH!

大きな問題です・・。

それを克服するためにも、

まず謙虚さを培う必要が僕にはありますねグー

もともと謙虚な人ってほとんどいないと思いますが、

そういう人ってすごいですよね!

謙虚になるためにも、まず日々の食事の際に感謝の気持ちを持つことから始めたいと思います。

完全に文脈が破綻した日記になってしまいましたが、

僕の素直な気持ちなので、許して下さいしょぼん

最後までお読み下さりありがとうございました!!









こんばんはお月様

ぷたです。

今マックでブログ書いてます。

マクドナルド、僕の味方ですビックリマーク

まぁ、完全に自分の健康を害していますけどガーン

今日は、せっかく行くなら何かを学ぼうと思い、

店員さんに聞いてみたわけです。

「100円、120円マックで一番人気のない商品はどれですか?」

店員さんは怪訝な表情をしながらも、

「ベーコンポテトパイはあんま出ないですよ」

と一言。もちろん店舗によって違うとは思いますよ。

でも納得しましたグッド!

僕自身も今まで食べたことなかったですし。

ということで、

食べてみました。



$全財産8028円から1年後の青年ぷたの「底辺からの視点」語録-ベーコンポテトパイ



(画像は適当にとってきました。)

パサパサでした。ベーコンあんまり入ってないDASH!

他の商品に比べれば人気なさそうですドクロ

今回もどうでもいい話を書きましたが、

店員さんに質問した経験は、ちょっとしたネタになるわけです。

合コンとか。たまたまマックの話になったときとか。

常におもしろいことを探そう!!
こんばんはビックリマーク

ぷたです。

今日は缶コーヒーについて。缶コーヒーは大体120円ですよねひらめき電球

コンビニのキャンペーンで100円だったり、スーパーで買うともっと安かったりするわけですが。

まぁ、普通に働いてお金を稼いでいる人からしたら、

120円なんてはした金ですよね。

意外と毎日飲んでいる人が結構いるわけですDASH!

120円×30日=3600円。

コーヒーは、実は身体を冷やしてしまう効果があるし、

ジェームススキナーとかも良くないと言ってるわけです。

僕も基本的にコーヒー大好きなのですが、

我慢するわけです。

AKBのマグネットがおまけでついているワンダの缶コーヒーとか、

メチャメチャ買いたいですけど、

我慢するわけですメラメラ

我慢して得られる3600円。

水道代になりますね!

電気代にもなりますねビックリマーク

そこそこのセミナーに1回出られますね。

多くの人がこんな小さなことでチャンスを失っているわけです。

缶コーヒー飲んでる人がいたら教えてあげます僕パー