保育園幼稚園見学で重要なチェックポイント!① | ぷーにー・みーやの☆楽しき日常☆

ぷーにー・みーやの☆楽しき日常☆

2歳差3人子育てに
奮闘している
元保育士ぷーにーと
7歳4歳男の子子育て中の兼業主婦みーやの
気ままなブログです☆
You Tube、夫、子育て、仕事、家事、手芸、DIY、義母·実母トラブルなど…
いいね!コメント、フォロー、ブックマークも是非是非してくださいね


こんにちは!
ぷーにーです!
もうそろそろですね
来年度の保育園幼稚園の入園に向けて
園見学などを考えている方も
いらっしゃっるのでは無いでしょうか。
その時に
一体どこを見たらいいんだ?
という疑問もあると思いますので
ぜひ、ここをチェックしてみてください!
というチェックポイントをお伝えしたいと思います。
まず一つは
掃除が行き届いているかどうか。
ですね。
これは掃除までそこの園の保育士が、気が回せているかどうか。
っていうところが重要です!
日々の業務に追われすぎると
余裕がなくなってしまい
掃除をすることもできなくなってしまいます。
なので
各保育室の棚の上にホコリがたまっているかとか


保育士の私物がおきっぱなしになっていないか。
などで
先生たちの余裕があるかないか
というのがわかります。
もし先生たちがしていなくても
掃除の人を雇っている保育園幼稚園もあります。
そういう保育園は
日々の業務に集中できているということなので
保育士の余裕があるかどうかを見極めるために
掃除がしっかりと行き届いているか否か。
ということを見てみてください。
次はですね、これはもう、もちろんなんですけれども
挨拶をしてくれるかどうか
それはパートさんも含めてです。
初めて行ってパートさんかどうかなんてわからないですし
パートさんもこどもと関わりますので
誰もがみんな笑顔で
おはようございますって
挨拶してくれるかどうかを
見てみてください。


挨拶は基本の基本だと思うからです。
挨拶しっかりできているか
掃除がしっかりと行き届いているかどうか
をチェックしてみてください!ではまた次回お会いしましょう!
ぷーにーでした!ありがとうございました( ´∀`)☆