今朝、スマホで見つけた記事。

『自分の機嫌は自分でとる』

一日中、頭の中でリフレイン。

実は、毎日がHappyなんてタイトルにしながら、毎日がUnhappyな現実⤵

このギャップをいかにして埋められるのか…(•́ε•̀;ก)💦

すると、今日も事件勃発。

感情のボルテージが急上昇⤴

思わず発した自分の言葉で、時間が止まる。

何もかも嫌になる…😭

と、その時頭の中で、『自分の機嫌は自分でとる』とリフレイン。

そうか、そういうことなのか。

事象は潜在意識をあらわしてるだけ。

いつも笑顔でいたい。そう在りたい。

なのに、なのに…

不機嫌になるのは、誰かのせいじゃない。自分の解釈が思い込みを呼び込んで、脳が妄想を膨らませるからだ。

『自分の機嫌は自分でとる』

さて、どうやって?

私はこう解釈したんだよね?そう思ってしまったんだよね。気分が悪くなっちゃったよね。

その時のことばかり思い出してるから気分が沈むんだよね。離れようか、そこから。

どうにもならないことを考える続けるのはやめよう。

『自分の機嫌は自分でとる』

そうよ、そうよ、誰も私の機嫌なんてとったりしない。だからって、不機嫌オーラを振りまいてる人の傍になんて、近寄りたくない!

あぁぁぁぁぁ…不機嫌オーラ、私から出てるぅぅぅぅぅぅ…😭




最近気になってるACOON HIBINOさんの自律神経を整える音の処方箋~愛の周波数528Hz~をYouTubeで聴きながら、眠ってみようかな。

明日は、心穏やかに笑顔で過ごせますように☆。.:*・゜