「しちにんのめいどっ!!SS」全キャラ分のSSが公開記念。
今回から数回にわたって、SSのおさらいをしたいと思います。
しちにんのめいどっ!!SS良い子にさよならを
鮎川麻里亜の場合・第一話「藤堂美波の助言」
時系列は本編の6話後、茜川莉奈SSの前の時間枠です。
レストラン新装開店後、当初の人気も衰え出した頃。
鮎川麻里亜はバイトである「茜川莉奈」「東奈々枝」
新規で入店した「朝見美紗那」「櫻佑璃圭」「日向葵」「清宮遥香」
6人の個性の強さに、自分を見失っていた。
自分はなんて無個性なのだろうと。
しかし、親友である藤堂美波に会い、
彼女からの発言で少しばかり自分を再確認する。
というお話です。
第一話なので、当然後に物語が続きます。
鮎川麻里亜は比較的他者と争うような環境になく、
上からの命令を反発することなく受け入れるタイプだったため、
様々な事柄に反応する演劇部メンバーは新鮮に見えたようです。
特に誰であろうが自分の姿勢を崩さない櫻佑璃圭と日向葵。
この二人が特に個性的と感じたようです。
そして、今まで語られなかった宵那美高校の部活動入部義務化。
こちらの理由が語られています。
この入部義務化はある事件が原因となっています。
卒業生による集団立てこもりテロ事件。
この事件がきっかけで作られています。
(げきぶ!第一話にて入部義務化のため、
無所属だった日向たちが部活動見学を行っています。)
このテロ事件は「Re:pleX」にも関係していて、
さらに続篇の「Re:pleX/NEXT」で主人公である「古暮黎人」は
事件の担当者で解決に導いたとされる人物です。
そんな「月下宵那美高校部活動入部義務化」の話が、
「鮎川麻里亜」と「藤堂美波」によって語られています。
これにより、「げきぶ!」と「Re:pleX」の世界観が
しっかりと繋がります。未見の方は是非、ご覧になってみてください。
鮎川麻里亜の物語には「とある人物」が登場し、
今後出る物語が起こる前、何をしていたのかがわかります。
そちらもご期待ください。
「良い子にさよならを」
Youtube版 第一話
ニコニコ動画版 第一話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30466326
Youtube版 第二話
ニコニコ動画版 第二話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30705678
そして、SSを時系列通りに楽しみたい方はこちらで再生!
※再生はYoutubeです。最新話が公開次第随時更新されます。