藤:「何かお前、昨日か今日に2ちゃんねるで
自分はサトラレなんじゃないかってスレッドを
立ててみるって言ってなかったっけ?熊:「そうなんだけどさ、
なかなか勇気が湧かないし、
昔書いた文章はそのまま使えるんだかどうかがよくわからないし」
藤:「準備をしなかったお前が悪いだろ」熊:「仕事をしてその後にこのブログの文章を書いて…って、
やっていると結構時間を喰うんだよ。
何とか最近文章を書くのが億劫じゃなくなったくらいだし」
藤:「その延長線上で頑張らないと、
一日は二十四時間しかないし、
明日死ぬかもしれないんだし、
時間はすぐに潰れていってしまうぞ」熊:「そうなんだけどな。
以前に公開した文章とかならあるんだけれども、
それをそのまま出してもいいのかどうかがわからないし。
個人的には新しく書き直した方がいいのかもしれないなと思っている」
藤:「…だったら、今日中に新しいのを書き直せ。
漠然と時間がかかるかもしれないなと思っているから書けないのなら、
せめて五分とか三十分だけ書くのを目標にしろ。
それを延々と続けられたなら多分終わりまで書けるだろう」熊:「そうだよな。
まず最初の取り掛かりだけが問題なんだよな」
藤:「じゃ、頑張れ。
で、唐突で今更なんだけれども、お前このブログの読者とかって、
どういう風に管理しているんだ?」熊:「100%承認しているし、
こちらからも読者になることにしている。
いわゆる相互登録?ってやつだな」
藤:「そうか。
じゃあ、Twitterの方はどうなっているんだ?」熊:「こちらはツイートを今のところ全部見るつもりだから、
相互フォローなんてしていない。
何か業者っぽいアカウントにフォローされてるが今は放置している。
ブログの方は業者と絡むのは平気だけど、
Twitterは嫌だな。
でも、もしかすると個人の人が絡んでくれると
フォローし返すかもしれない」
藤:「…でも、お前のTwitterは
このブログの更新情報と預金残高くらいしか書いてないしな。
フォローし甲斐がないよな」熊:「これでも一時期は放置気味だったから
進歩はしていると思うよ」
藤:「進歩してても中身がないんだから
しょうがないだろ。
せめて近況でも書けばいいのに」熊:「その方が必要ないだろ。
ブログを書いてます、位しか書くことがないぞ」
藤:「つまんねえ人間だな」熊:「テレビゲームをやっている夢を見るくらい
楽しいことをやっていない人間だぞ?
一体他人に何を楽しませようとしているというんだよ?」
藤:「お前は何が楽しくて生きてるんだよ」熊:「うるせぇよ」
この記事のまとめ
このブログは読者登録を100%返しているので、
もし自分のブログの読者を少しでも増やしたい人は、
読者登録してください。
お互いに読者を増やし合いましょう。
あと、読者登録を切ってすぐに登録し直すのは迷惑です。
読者登録を少しでも上にしたい気持ちはわかりますが、
そんなの他の読者登録をしている一人に失礼です。
やめてください。
何度もやる人に関しては読者登録は切りませんが、
警告のメッセージを送ります。
そんな姑息な手でアクセス数を稼ぐなら
記事を面白くして実力でアクセス数を増やしてく下さい。
よろしくお願いします。
自分はサトラレなんじゃないかってスレッドを
立ててみるって言ってなかったっけ?熊:「そうなんだけどさ、
なかなか勇気が湧かないし、
昔書いた文章はそのまま使えるんだかどうかがよくわからないし」
藤:「準備をしなかったお前が悪いだろ」熊:「仕事をしてその後にこのブログの文章を書いて…って、
やっていると結構時間を喰うんだよ。
何とか最近文章を書くのが億劫じゃなくなったくらいだし」
藤:「その延長線上で頑張らないと、
一日は二十四時間しかないし、
明日死ぬかもしれないんだし、
時間はすぐに潰れていってしまうぞ」熊:「そうなんだけどな。
以前に公開した文章とかならあるんだけれども、
それをそのまま出してもいいのかどうかがわからないし。
個人的には新しく書き直した方がいいのかもしれないなと思っている」
藤:「…だったら、今日中に新しいのを書き直せ。
漠然と時間がかかるかもしれないなと思っているから書けないのなら、
せめて五分とか三十分だけ書くのを目標にしろ。
それを延々と続けられたなら多分終わりまで書けるだろう」熊:「そうだよな。
まず最初の取り掛かりだけが問題なんだよな」
藤:「じゃ、頑張れ。
で、唐突で今更なんだけれども、お前このブログの読者とかって、
どういう風に管理しているんだ?」熊:「100%承認しているし、
こちらからも読者になることにしている。
いわゆる相互登録?ってやつだな」
藤:「そうか。
じゃあ、Twitterの方はどうなっているんだ?」熊:「こちらはツイートを今のところ全部見るつもりだから、
相互フォローなんてしていない。
何か業者っぽいアカウントにフォローされてるが今は放置している。
ブログの方は業者と絡むのは平気だけど、
Twitterは嫌だな。
でも、もしかすると個人の人が絡んでくれると
フォローし返すかもしれない」
藤:「…でも、お前のTwitterは
このブログの更新情報と預金残高くらいしか書いてないしな。
フォローし甲斐がないよな」熊:「これでも一時期は放置気味だったから
進歩はしていると思うよ」
藤:「進歩してても中身がないんだから
しょうがないだろ。
せめて近況でも書けばいいのに」熊:「その方が必要ないだろ。
ブログを書いてます、位しか書くことがないぞ」
藤:「つまんねえ人間だな」熊:「テレビゲームをやっている夢を見るくらい
楽しいことをやっていない人間だぞ?
一体他人に何を楽しませようとしているというんだよ?」
藤:「お前は何が楽しくて生きてるんだよ」熊:「うるせぇよ」
この記事のまとめ
このブログは読者登録を100%返しているので、
もし自分のブログの読者を少しでも増やしたい人は、
読者登録してください。
お互いに読者を増やし合いましょう。
あと、読者登録を切ってすぐに登録し直すのは迷惑です。
読者登録を少しでも上にしたい気持ちはわかりますが、
そんなの他の読者登録をしている一人に失礼です。
やめてください。
何度もやる人に関しては読者登録は切りませんが、
警告のメッセージを送ります。
そんな姑息な手でアクセス数を稼ぐなら
記事を面白くして実力でアクセス数を増やしてく下さい。
よろしくお願いします。