マリオットバケーションクラブのオーナーになって初めての予約!
半年前に予約したら9泊のうち2日間が空室なしガーン

ただ頻繁に変動はあるそうなのでこまめにチェックして部屋チェンジしてくださいとの事。

60日前までは部屋を変更してもポイントペナルティはないそう。

とりあえず同じ部屋で連泊ではなく空いてる部屋を確保してもらい、1泊づつでの予約となりました。

希望していた部屋は1Bed room。

それも空いてるのは2日間くらいしかなく、1泊ごとにスタジオ、1bed、2bedと部屋が変わってしまって予約段階では毎日チェックインとチェックアウトをしなきゃいけない状況に、、

変動があるとの事なので数日後に電話したら空いてなかった日に空きも出て、2泊ほど1bem roomも空きがありました。

その後もネットでこまめに確認したり電話をして同じ部屋で連泊の予約が出来ました!

最終日だけ違う部屋でまだ取れていないのですが、、

とりあえず毎日チェックインとチェックアウトは逃れられたニヤリ

そして今年は親友親子も一緒にハワイやしの木

がしかし。

円安ドル高で去年以上の出費になりそうだ、、ガーン

楽しかったHawaiiやしの木ハイビスカス

素敵な写真がたくさん撮れましたキラキラ




















さぁお次は韓国旅行編です🇰🇷✨

主人は大の釣り好き。


国内旅行でも海があるところしか行かないからいつも釣竿を持って行きます。

長い竿は飛行機乗るのもきっと大変なので折りたたみ式の竿を持って行きます。


今回のハワイでも毎日朝4時とかに起きて午前中は釣りに出かけていたパパ。


宿泊先がコオリナ→ワイキキ→アラモアナだったので全ての場所で釣りを楽しんでました🐟🐠🎣

中でもマジックアイランドでの釣りが相当楽しかったよう。




めっちゃ長いの釣ってるやーーん!

日本にいない魚なのかな?

初めて見た。


ダイアモンドヘッドとワイキキの街バックにいい写真!!


ん?これ誰に撮ってもらってるん??

ソボクな質問w

毎朝行くから現地のフィッシャーに話しかけられたみたいで、この写真を撮ってくれたたご本人曰く、ハワイの釣り界隈ではちょっと有名な方らしい笑

Instagramやってるかい?と聞かれたらしいけどやってなくていまだにめっちゃ後悔しているパパチュー


ただアラモアナの治安についてはコロナ禍以降かなり悪くなっているイメージなので、早朝暗い時間に1人で出かけるのは私が不安でした。(本人は男やし金持っていかないから大丈夫、と💦)

早朝フィッシャーが結構いたみたいで安全だったらしいけど、一度だけon the streetsが近付いてきて何か話しかけてきたからすぐその場を離れたと💦


でもハワイでの釣りは、海亀が現れたり日本にはいない魚が泳いでいたりととにかく楽しかったそう。

前回のハワイの時に、次は絶対マジックアイランドで釣りをする!!と心に決めていたので念願叶ってよかった照れ

Magic Island。

大好きな場所です

今回の旅も2日間ここで過ごしました


木陰がサンシェード代わりに。

(でも太陽の動きで木陰になる木が時間ごとに変わりますw それもよき♡)


のーんびりビーチでまったり🌴✨

なーんにもしない贅沢。


気が向いたら海にはいって、疲れたらヤシの木の下で本読んだり景色眺めたり。

ただただこれの繰り返し。


サンセットは今回見れなかったなー


さぁ!

早めにホテルに戻って、口コミで検索しまくったアラモアナホテルの中にあるTHE Signature PRIME STEAK & SEAFOODのハッピーアワー!

なんと340gのステーキが💲26ほどで食べられるのだそうです酔っ払い

時間は16:30〜18:30!

アラモアナホテルのロビーに並ぶとの事。

16時前には着きたいなと思い、早めに出かけました。

が。

まずなんとなくこのへんかなーと思っていたアラモアナホテルが分からないw

地図アプリで到着、今度は並ぶロビーが分からないww 

時間だいぶロスしたーーーゲッソリ

16:10頃到着。

えんらい行列。。

レストラン行きのエレベーターも、6回目くらいでやっと乗れた、、

お店に入る前、英語で色々と言われたけど全然分からんくてok、しか言えず。

席はこんな感じキラキラ

景色サイコー!

期待度が高まる。


色々メニュー見て、やっぱこれだね!とスタッフの方にステーキ頼んだ瞬間。

「ステーキハナクナリマシタ」(多分こんな感じ笑)

私ら「えーーーー!ゲローゲローゲロー

本当の時間差タッチだったっぽく、私らの一組前で品切れみたいな事を言っていた、、

メニュー持ってきてもらった瞬間に頼んでおけばよかったーー!

まぁ他のハッピーアワーメニューは頼めるんだけど、、

あまりにものショックにサラダの写メしか撮ってなかった事に帰国後気付く笑


最初に英語で色々言われた時、その可能性もありますみたいな事をきっと言ってくれてたんだろうな〜と思いました悲しい

次回はぜっっったいに!!!

早く行く笑

レンタカーでノースショアへ行きました!

まずはノースショアマーケットプレイス。


レトロな雰囲気でロコハワイな感じを味わえるショッピングセンター。

お目当てはパタロハ。

ワイキキとは違う柄のパタロハも売ってました爆笑

そして大変な事忘れてた。ガーンガーン

ここは自然の中にあり、外に鶏がウロウロと歩いてるショッピングセンター鳥鳥鳥

色々見たかったけど鳥嫌いな娘が怖くて歩けなくなりサッサと退散。


お昼は念願のジョバンニーーー!🦐

駐車場がいっぱいだったので、ショッピングセンターに戻って止めて10分弱くらい歩きました。


オシャレなキッチンカー。

ペンを持ってきて落書きしてる家族もいました。


ワクワクして並び、やっと順番がきたと思ったらすぐに悲劇が。

キャッシュオンリー笑い泣き

基本カード払いで少額しか換金してなかった現金は、最終日という事もありほとんど手元に残ってなかった。

一皿は買えたので、一杯のかけそばならぬ、一皿のガーリックシュリンプを家族3人で気遣いあいながら食しましたw

そしてランチタイムだったのでキッチンカー前にある座席は満席、待ちの方も大勢いました。


なので車に戻ってショッピングセンターで食べました


うンまかったーーー!🦐✨

1人3個づつくらいは食べれた笑


お次は絶対行きたかった羽のペイントのある場所。


憶測で言ったけど全然辿り付かず何ヶ所か間違えて車を停めて探す、を繰り返すw

調べたら一瞬で辿り着き写真タイム📷



お次はラニアケアビーチ!

ホヌ、いましたーーー!

でも昔とは変わって、ホヌに近づかないように監視の人が2人もついていましたびっくり


30分くらい、歩いては休むホヌを眺めて癒された照れ


そのあとはシャークコーブでシュノーケル!

ここはお魚天国でほんとに最高!

ローカルの人が多く海外気分も味わえる♫

足場が悪いのでマリンシューズ持参をオススメします


シュノーケルを終えたらサンセットビーチ。

ここは海には入らずこの景色眺めにきました


景色も海もキレイで、波が高めなのでサーファーも多く見てるだけで楽しいビーチです🏄


サンセットはアヴェオヴェオビーチパーク。

住宅街の中にあり、地元の方の憩いの海という感じですやしの木

駐車場がないので路駐できるかどうかが勝負のビーチ笑

なんとか停められました


サンセットをバックに遊ぶ子供達。

最高の景色おねがい


そして振り返るとなんともハードなスケジュールww

ノースショアはいつも1日だけだからつめっつめになってしまうガーンアセアセ


日も暮れ暗くなったので帰ろうとしたら、何故か途中で迂回させられる。

エッこれめっちゃ帰るん遅くなるルートやん。

しばらく走ると大渋滞、

何が起こってるんやろと不安になりながら渋滞の列に並びゆっくり走る。

そしたら黒い煙が見えてきてあちこちに火があがってるガーンガーンガーン

真隣で燃えてるじゃありませんかっっ!



山火事が1ヶ所だけでなく目で確認できる限りでも10ヶ所以上の範囲で燃えてるーーポーン

やばいやばい、こわいこわい、と焦りながら周りを見たら、ものすごい野次の数。

これだけ見に来てる人おるから大丈夫やろ、と心強いパパ。

娘は初めて見る山火事にあまり危機感を感じてない模様。

どうやら風向きが迂回させられた反対方向(通常の帰り道の方)に向いてるらしく、こちら側は大丈夫なよう。

エッ、でも風向きなんて変わるし急にこっち向いたらどないするん!とか1人大焦りでしたアセアセ

でも一本道の渋滞の中にいるから身動きとれなくてほんまに焦りましたチーン

この後ここは何日か立って鎮火したそうだけど、マウイ島の火事か深刻化していた中、オアフ島ても小さな火事は起こっているみたいでした。


ワイキキに戻ったのは夜の23時。

レンタカーにガソリン入れて返して、ホテルに着いたのはもう24時。

生きて帰ってこれてよかったーー!