中途半端でもいいですか? -64ページ目

天命か否か

 愛犬パンチの容態が落ち着いてきていてホッとしていたのもつかの間、
 先ほど、父の友達の一人が亡くなったとの連絡が入りました。
 その人は40代でバリバリ働いていて元気のある人でした。
 死因は今の所、不明。一人暮らしの自宅内で亡くなっていたそうです。

 発見者は亡くなった人の友達。約束の時間に連絡が無かったのを不審に思って自宅を訪ねると
 鍵がかかっていたので友達の親に連絡、鍵を開けたら室内で亡くなっているのを発見。だそうです。
 父曰く、病気の気配は無く、自殺するような感じも度胸も無い人。

 心筋梗塞か…?突然死なのでしょうか。
 人間、生きるもの全てに寿命があるからいつかは死ぬのですが… 
 健康そのものの人でもあっさり亡くなってしまうんだなぁ…

 俺は正直そこまで親しい人ではありませんでしたが(俺が人見知りなだけ。凄くいい人)
 やはり知っている人が亡くなるというのはショックです。
 ですが俺以上にショックなのが父。パンチの体調不良でかなり精神的に参っていて、
 パンチの容態回復と共にやっと落ち着いてきた所でのこの知らせ。

 正直、父の方が心配です。

侵略!?イカ娘 第12話「訓練しなイカ!?/祭りじゃなイカ!?/やっぱり祭じゃなイカ!?」

$中途半端でもいいですか?
 侵略部Tシャツ欲しい!音譜

$中途半端でもいいですか?
 バイオ状態!

$中途半端でもいいですか?
 そういえば、安部先生がバイオハザードの何かの記念イラストで
 触手に武器を色々持たせてグリーンバーブを食べてるイカ娘の絵を描いたなぁ…

$中途半端でもいいですか?

$中途半端でもいいですか?

$中途半端でもいいですか?

$中途半端でもいいですか?

$中途半端でもいいですか?
 ベタ…だがそれがいい!(断言)

$中途半端でもいいですか?

 「祭りじゃなイカ!?」からのイカ娘と栄子のケンカ。オチは予想通りなのに感動感動アンド感動。
 でも途中の険悪な雰囲気はやっぱり苦手な俺チキン。
 イカ娘が侵略部の子らと屋台を見て回ってる時、早苗は栄子の側にいたのがなんか良かった。
 イカ娘命!な早苗といえども栄子もまた、特別な存在なんだろうなぁ…
 (侵略部の中に入れなかった?アー聞こえないー)

 2期のED「君を知ること」の歌詞が最終回にピッタリでした。

 「かわるがわる鍵を開けてく 何も知らない私の心の
 夏の匂いは臆病な気持ち カラリと飛ばして笑っていた
 大切だけど 恥ずかしくて背を向けたり
 すれ違うたび近づいた 繰り返し 人を知っていく

 時を重ねて 君を知ること こんなに嬉しいと思えるから
 喧嘩をしても 傷ついても
 すぐにお互い許してるんじゃないかな
 だけど素直になれないのは 解りあえると信じてるから」

 
 盆踊りシーンに昼ドラ好きなりさちゃんや、イカ娘が熱中症で担ぎ込まれた介護所?の
 女医さんがいたりと細かい。
 2期はどれもバランス良く面白くあっという間に終わった印象。
 3期ももちろん(放送を)期待しますよ!!

グレートピレニーズの介護生活② 希望

 前回から3日が経ちました。その時から情報を仕入れて取り入れた足のリハビリというか
 マッサージを1日に数回に分けて行いました。
 今は立ち上がるまでは補助が必要なのは変わりませんが、歩く時の前足と後ろ足の歩き方のバランスが
 いくらか良くなっている気がします。

 わずか数日のリハビリで変わるとも思えませんが、食欲もどんどん出てきている今は
 気持ちを前向きに出来る嬉しさがあります。
 1日1歩、3日で3歩…とそんな贅沢は言いません。じっくりじっくりと焦らず根気よく
 パンチと共に進んで行きたいです。

 しかし、ブログというのを何気なく続けていく中、こうして書いていくのが思いのほか
 前向きというか気分転換になれるものだと気づきました。
 俺自身がすっきりした気持ちでパンチに接することが出来るように、次回からは
 アニメや漫画の感想等も書く通常営業に戻すことにしましょう。