衝撃的事実ビックリマーク

PS3のソフト開発は難しいなどネガティブな情報が多いこの頃ですが、

PS3のソフト開発はPS2やPSPに比べて簡単との情報が


BeXide(どこでもいっしょシリーズを作っている会社)の社長のブログからです

注目発言↓↓


PS3 くらい性能が上がってくると、そのCPU 性能を使い切らなくても十分にゲームは作れるし、そして、それは難しいことではないんですよね。私の感触だと、PS2 や PSP でゲームを作るより、PS3 でゲームを作る方がずっと簡単だと思っています。ホント、これは正直な感想です。



確かに、PS2の性能の100%を使うゲームより、PS3の性能の10%を使うゲームの方が簡単そうです


これからのPS3は期待したいですね~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Ninja gaiden Σの体験版をDLしました

最初のボスで苦戦中です

頑張ります・・・





以前から噂されていた、PS3 80GBですが、ついにパッケージまで流出ビックリマーク

画像はこちら


出すのであればHDDの容量の変更だけにしてくださいよ

新たな機能の追加なんか絶対にやめて~ビックリマーク


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Folding@Homeがバージョンアップビックリマーク


明日(26日)からver1.1にアップデートするみたいです。

主な追加機能

・タンパク質の折りたたみ現象の計算スピードの向上

・スクリーン上の地球儀に表示されるユーザーの位置を示すマーキングの明るさと大きさの改善

・登録されるユーザー名の文字数の増加


計算スピードの向上とありますが、今現在でまだ10割使い切ってないとは恐るべしCellビックリマーク

しかし、これって消費電力もあがるということですよね!?


主な成果

  • 約一ヶ月間で世界中で25万人を超えるユーザーの皆様の「Folding@home」プログラムへの参加
  • 「Folding@Home」プログラムのシミュレーションに加わったコンピューティング・パワーの瞬間合計がPS3参加以前の2倍以上の700テラフロップスまで達し、うち半分以上のおよそ400テラフロップスをPS3が単独で貢献
  • PS3のプロジェクト参加による波及効果でシミュレーションに参加したPCの数が最近1ヶ月間で20%増加


  • 自分のPS3も貢献してます 現在18シミュレーション完了ビックリマーク


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    FolksSoul体験版6月上旬配信開始ビックリマーク


    ソースはこちら


    せめてSCE製ソフトぐらいは体験版配信して欲しいと思っていましたが、ついにFolksSoulも体験版配信ビックリマーク

    ついでにぼくなつ3も配信お願いします













    日本では約6万本を売り上げているMotorStorm


    なんとアメリカでは3月19万9000本のセールスを記録ビックリマーク


    1. God of War Ⅱ–PS2–833,000
    2. Ghost Recon Advanced Warfighter 2
    –Xbox 360–394,000
    3. Guitar Hero 2–Xbox 360–291,000
    4. Wii Play with Wii Remote–Wii–273,000
    5. MotorStorm–PS3–199,000
    6. Diddy Kong Racing–Nintendo DS–189,000
    7. Spectrobes–Nintendo DS–165,000
    8. Major League Baseball 2K7–Xbox 360–165,000
    9. MLB 07: The Show–PS2–164,000
    10. Def Jam Icon–Xbox 360–148,000


    GoW2とともに頑張ってますね~

    MotorStormはオンラインも盛り上がってそうなので、早く海外版欲しいです




    ぼくなつ3が7月5日、5980円に決まりましたビックリマーク

    公式サイトはこちら

    値段もお手頃だし、買ってみてもいいかも