皆様こんにちは。


横浜は夜中から明け方まで雨が降っていましたが

いまはピーカンです。

このまま走りに行きたい気分ですが・・・(^^;)


仕事の都合で今日は遠出できず(>_<)

銀行とバイク屋さんには所用で出かけてきますが・・・


今日の主役はこの子です♪


自称日本最速のペットシッター、きゃすと井上でございます。

レギュレータ レクチファイア って言います。


エンジンについている発電機で発生した交流電力を

直流に変え、かつバッテリー電圧までに下げる役割をします。


画像のレクチは以前乗っていたVFR800用です。

ちなみに部品番号は

31600-MBG-306 です。


800の前に乗っていたVFR750用と比べて

かなり大きくなっています。


最近のバイクは電気仕掛けになっている部分が多いので

大量かつ安定した電力を必要とします。


燈火類や計器類以外にも

インジェクションの車両なら燃料ポンプや

エンジンマネージメントの要、コンピュータなどなど

ホンダ車の場合 PGM-FI って言いますが


白バイならこれ以外にも無線機、拡声器、サイレン、赤色灯などなどが

追加されますね。


話が脱線しましたが・・・・

実はこの部品「消耗品」です(>_<)


あまりにも長期間使っていたり

電装品を追加装備した場合や、ヘッドライトのワット数をあげると

パンクします。


壊れて充電しなくなる分にはコレを交換するだけでいいのですが

場合によって「過充電」状態となり

バイク全体に致命的なダメージを与えます。


私はコレでPGM-FIユニット(要するにコンピュータね)を壊しました(号泣)


どうやらヘッドライトをハイワッテージにしていたのが原因みたいです。

(40w/40w×2→60w/55w×2にしていた)

たったこれだけでもバイク全体で必要とする電力が

かなり増えていたのかもしれませんね。


このことを当時大変お世話になっていた

モリヤマエンジニアリングの森山社長に聞いてみたところ


レクチにいっぱい仕事させるとパンクしやすくなる


とのお言葉でした。


余談ですが

某黄色い荷箱のバイク便で使用しているリース車両は

3万キロだか5万キロ走行で機能に異常がなくても

新品に交換しているそうです。


安全の為に電圧計を装備しようかしらねぇ・・・・

充電しないのよりも過充電がこわいです。

私が今乗っているCB1300も実走6万キロ超えました。

夏場、電動ファンがいっぱい回る時期の前に

替えておいたほうがいいのかなぁ

安くない部品ですが・・・・


電装品をいっぱいつけているバイクユーザーの方

一度点検してみることをお勧めいたします。


ではでは~


にほんブログ村


にほんブログ村


「ぽちっ」としてもらえるとうれしいです♪

どうか宜しくお願いいたしますぅ