車を洗うと雨が降るジンクスを2日超えました(笑)
ジムニーを一昨日洗い、ノートを昨日洗いました。
2台とも4月に洗ってワックスまでかけていたのに
連日の雨と黄砂らしきもので汚れた車になってしまいました。
特にジムニーは塗装が褪せた感じに見え、ボロボロ感があったので
なるべく力を入れないで洗い上げました。
ジムニーは下回りが良く見えるので、錆止めの黒い塗装が
しっかりとしていてとても格好いい感じです。
ノートは新車から6年経ちましたが、細心の注意で傷がつかないように
力を抜いて洗っているおかげで、今もヌルピカです。
下回りはノックスドールを車検の度に塗っているので大丈夫ですが、
2万キロちょっとしか乗っていないのにサスペンションを囲むゴムが
ボロボロになって気になります。日産で見てもらいましたが、
走る分には問題ないそうで。交換すると工賃が高いという事で
やめています。ジムニーを見てもらっている町の修理屋さんで見て
もらった方が安くなるのかな。ノートのローンがまだ1年あるので
タイヤ交換も2台分をうまく見計らって行っております。
絶対危険な冬場のスタッドレスはノートは交換済み。ジムニーは
まだ溝が深いので次回の車検かな。逆にノートの夏タイヤは
減りが早くてそろそろ交換を考えてます。
6年で2万キロしか乗らないのでそんなに減るはずがないのですが、
ノートの減りは早いですね。
ジムニーは海外製のでかいタイヤがありますが、街乗りには
向かないので普通の夏タイヤを検討してます。中古で最初から
付いてきたタイヤですので、買い替えしてもいいとは思ってますが、
大きいタイヤや良いタイヤを使う車たちなので、タイヤ代が
恐ろしいです(笑)
因みにジムニーは冬タイヤを履き潰したとして、新たに夏タイヤを
アルミと一緒に買うと12万、冬タイヤをホイールなしで買っても
12万する。ノートは、夏タイヤが6.6万円くらいなので半額で
買えるがジムニーを冬だけ乗るというのももったいない。
もうすぐタイヤの値段も上がるらしい。何もかも物価が上がり
まくって手にするお金が変わらないのは結構つらいねえ。
まあ、走らないでもピカピカの車を見るだけでもご飯3杯は行ける(笑)