今年もやってきました、アイスコーヒーの時期。
一部の地域ではもう暑くてたまらないらしいですが、
秋田では全体的に寒く、日が出ているとちょっと暑い位で
夜は普通に寒いです。
寒い時のアイスほどおいしいのですが、アイスコーヒーも
あまり暑くならないうちがおいしさを感じます。
暑いともうただ体を冷やしたいだけで、口当たりのさわやかな
飲み物が一番おいしく感じます。逆に、アイスコーヒーは後味が
すっきりしないので、また何か飲みたくなります。
最近は業務用スーパーなるものがあるので、お店で飲むような
味を安価で楽しめます。それ以外の時は、アイスコーヒーは普通に
味の濃さを2倍にして飲んでいました。
アイスコーヒーは酸味が要らないので苦いだけの味が一番。
業務用スーパーにはアイスコーヒー専用の豆があります。
他のコーヒーより黒くなっているのが、かなり焙煎した後だから
でしょう。毎日、淹れたてのコーヒーを飲んでいるので、コーヒーに
お湯を注ぐのが大分うまくなったと思います。まあプロには勝てないで
しょうが(笑)
それでも自分なりに淹れてみておいしいと思う時は幸せです。
有名なお店で注文する方法もわからないおいらですが、自分で一番
おいしいと思えるコーヒーを淹れれる楽しみがあります。
お店で飲むので一番おいしく感じたのはミスドかな。苦みがはっきり
出ていてアイスコーヒーらしさが好きです。コメダもおいしいですが
ほんのちょっと薄く感じます。苦みがね。
昔入ったことのある喫茶店で水入れコーヒーがあった気がしますが、
熱を通さない分雑味はないですが、苦みがないのでコーヒーに苦みが
欲しいおいらには物足りなさがありました。
今はもうあまりなくなりましたが、一度淹れたコーヒーが冷めて
もう一度加熱する場合がありましたが、あれは一番嫌いな味です。
もう一度熱するくらいなら氷を入れて冷たく飲みたいくらいです。
よく嫁さんがコーヒーを淹れてくれますが、おいらが寝坊したりした後の
ヒーターで熱したままのコーヒーも味が変わって残念ですが、
淹れてくれた物を文句を言うことはしないでおいしく飲みます。
インスタントコーヒーは結構好きでしたが、入れてを飲むと、熱湯で
味が変わった感じがするのであまり好きじゃなくなりました。
すごく疲れている時の全部入りはおいしいなあと感じるので、別に
味にこだわりがあるわけではありませんが(笑)
明日の今頃は冷え冷えのアイスコーヒーを楽しめると思うとウキウキ
します。