都会のホテルが異常なほど高い。かつて務めたことのある神奈川の
高級ホテルは当然ながら駅前にあるビジネスホテルまで何ですか?
というほど高い。前回は千葉に用があったので千葉圏内でビジネス
ホテルを探したが、改装中とかもっと遠くなるとか不便だった。
実際は目的地に近かったから良かったが、地方から出てくると
地理が全く分からない。今回は神奈川に用があるので神奈川に
予約を探したが、知らないホテルやちょっとしたホテルまで
3万円台が当たり前になっていた。いやビジネスユースだしせめて
素泊まりでも1万円にしてよと思う。やっと見つけたホテルは、
地理的に全く分からない場所だったが、昔から知り合いが住んでいる
JR路線の駅名が出てきたのでそこを選んだ。
物価上がったとはいえ、この3万円台の宿泊って皆泊まれるの?
コロナ渦で宿泊業が致命傷を負ったことは知っているが、その反動が
これではまた泊まらない人だらけになりそう。
外国人向けの円安設定となっているようだが、そろそろ円安も落ち
着いてきたことだし、危ないんじゃない?
おいらは神奈川へお客様が入るようお願いした神社仏閣へお礼参り
となります。いやはや、すごい短期でご利益いただきました。
神社仏閣はそれぞれ相性があるらしく、数年前に京都にお邪魔した時の
上賀茂神社様からは来るなと2年続けて新幹線を止められてしまいました。
また、来てもいいよと言って頂くまで気長に待とうと思います。
何年かのうちに母の歯骨を知恩院へ納めたいので、それまでには呼んで
欲しいな。