先日、ジムニーを洗って以来、ちゃんとした天気の日がない。
夜中か昼間かいずれに雨が降っている。
ノートを洗ってワックスしたいのだが、せっかくの日曜日
だというのに洗えない。ジムニーも洗ってからしばらくたって
ワックスがきちんと塗れていない場所が出てきている。
そして2台とも冬タイヤを夏タイヤに交換できていない。
休みの日より平日に交換するのがやりやすいかな。
世の中には高級車を持つ人がたくさんいるが、近所で持って
いる人を見るとすごいなあと思う。昔だったら欲しいなあと
思うこともあるかもしれないが、今は特にない。
まず、身の丈に合ったものを買わないと常に盗まれないか、
傷つけられないか心配で夜しか眠れない。高級車を青空駐車
するなんてどうぞ盗んでくださいと言っているようなもの。
昔より治安が悪くなって金有りそうとか思われるのも迷惑。
実際に持っていないのだから狙われることもないが、人に
よって価値のあるものを持っていたりしたら嫉妬の嵐に
なる時代。自分だけが価値を分かってこっそり楽しみたい
おいらにとって良いもの持ってるぞという主張は避けたい。
世の中色々あるので良いなあと思う物はたくさんあるが
自分で買ってまで欲しいと思う物は少ない。
でも一般的に良いものという感覚は持ち合わせたい。
やはり、時計とか小物が一番いいな。
あ、おいらの趣味は何でその値段なのか訳が分からない
ほど高いものじゃなくて、このデザインで機能なら
これ位かなと思える範囲のものだけど。バブル時代に
香港に行く機会があって友人がロレックスのコピー品を
これ良いだろうと自慢気に買っていたけど、何が良いのか
よくわからなった。ロレックスの本物も見たこと
なかったし、今見ても欲しいと思わないかな。それより
セイコーかカシオのソーラー電池式で電波付きのものが
欲しい。プラス防水があれば完璧。普通に使うならチープ
カシオと呼ばれるお得な時計もそれなりに使えるから
うれしい。たまにはギラギラした文字盤もいいな。
このギラギラした文字盤のデザインがすごいのか、値段に
大きく桁が変わる場合がある。この違いがまだ理解
できなくて、時計を買うとき困っている。
まあ見た目で時間がすぐわからないとすぐ飽きると思うん
だけど(笑)