モンハンワイルズの売り上げが1000万本に到達したようだ。

 

結局ゲーム専用機ではあまり売れていないようだが、パソコンで

 

売り上げが大きくなったそうだ。

 

皆よく1万円もするソフトをポンと買うよね。おいらも一応、

 

ゲーミングPCを買ったけど、様子見をしたままだ。元々、

 

ゲームをモニター前で固定されることを捨てたおいらにとって

 

携帯ゲーム機から固定場所へ先祖帰りしたことが合わない。

 

そしてPS5での不具合と、スチームでの不具合が多く報告された

 

ので、3DSを引っ張り出してXXをもう一回プレーしたが、

 

なんか気力が続かない。モンハンは一通りプレーしたので

 

やはり新作が出ても飽きているのかもしれない。

 

若いころに比べて徹夜でゲームするとかいう意欲もないし、

 

空いた時間をなんかゲームしたいという雰囲気に変わった。

 

それが、3DSのどうぶつの森とか、トモダチコレクションが

 

だらだら目的がなくていいのかもしれない。

 

あと昔からあるボードゲームやカードゲームを何種類も詰め

 

込んだ遊び大全とかがいい。

 

子供の時、遊び相手がいないときは、将棋やオセロをしたいが

 

遊べなくてコンピューター相手に一人で遊べることがうれしかった。

 

そういうことから軍人将棋などを収録した遊び大全は値段の割に

 

遊びが豊富で飽きなかった。元々の任天堂が花札を作っていた会社

 

らしいからこれが本来のゲームなのだろう。

 

利権か何かでUNOやダイヤモンドが収録されないので、いまだに

 

ルールが分からない。だが、大富豪や7並べなどトランプの遊びが

 

たくさんあるのはうれしい。3DS用を持っているのであえてスイッチ

 

では買わないが、人生ゲームも欲しいところだ。PS1の時に買った

 

気がするが、3DSやスイッチにあったかどうかはわからない。

 

さて、スイッチ2がいくらでどんなことを楽しませてくれるのか、

 

残り50分となった。