おいらのサブ機であり、遊び車のJB23ジムニーがオートマオイルの

 

漏れで走行不能となった。エンジンオイルの漏れかと思って車検を

 

取ってもらったことのある工場へ運ぶと、オートマオイル漏れなので

 

運転しないで下さいと言われた。自宅から工場までかなりの距離が

 

あるので歩いて帰ることが出来ない事を理解した工場の人が、

 

帰宅までなら乗っても良いが、後は無理とくぎを刺された。

 

そして、工場の人から任意保険に入っているならロードサービスが

 

無料だから利用するといいと教わった。その日から子供の車の会社の

 

休みと工場の休みを経てロードサービスへの連絡を行った。

 

まず、子供の会社で壊れた部品を取り寄せてもらって、それをジムニーに

 

載せて運んでもらう事となり、部品もすぐに来た。そして初めての

 

ロードサービスへの連絡だ。保険会社の担当の人に電話番号を聞いて

 

事前に書類を用意し、運ぶ工場の情報をネットで表示しながら電話した。

 

保険内容の通りの詳細を話すと直ぐに確認が取れた。レッカーして

 

もらうのは急だと慌てるだろうと、次の日を指定した。営業時間内で

 

届けてもらうために工場の情報を知らせて、後はやり取りのある子供に

 

明日のこの時間にジムニーを送ると伝えてもらう事にした。

 

店長さんがロードサービスを使うと保険料が上がるんじゃないかと

 

心配してくれたので、ロードサービスに確認したところ、等級が

 

変わらないので大丈夫だと教えてくれた。安心。

 

明日はいよいよジムニー君を運んでもらう。オートマのオイルを

 

ラジエターに運ぶ管が腐るなんて珍しいことらしいが、おいらはいたって

 

普通に街乗りしかしてないので、前のオーナーが何か特別な事をした

 

のかもしれない。おいらは遊び車だとしても川岸や海の砂浜などさえ

 

行ったことがないほど大事に乗っている。3月に車検なのでこの

 

タイミングで動かなくなるとは思わなかったが、また車検はこの工場に

 

お願いしようと思っている。蓄積したデーターが多く残るはずだから

 

お互いにジムニーの経過がわかって対処しやすいだろう。