子供にアップルウォッチでも買ってあげようかと思っていたが、

 

別のものが良いと言われ買う機会が無くなった。

 

そう思っていたら親父殿がアップルウォッチが動かないと

 

SEを渡された。前にプレゼントしたものだが、2年位で動かなく

 

なった。機械をどうやってそこまで弄るかという位弄り回す

 

親父殿のアップルウォッチがこんなに早くおかしくなるとは。

 

おいらの第3世代ウォッチが6年経っても動いているのに

 

2年足らずで壊れるとは思えないのだが。

 

まず、充電器に繋いでも反応がない。充電器が壊れているかと

 

おいらの充電器で充電したが反応なし。

 

これは難しいかなと思い、ネットで調べた。色々やったが

 

あまり変わらなかったのでさらに調べると動いた。

 

ロイヤルクラウンと電源ボタンを同時に押して10秒以上経つと、

 

アップルのロゴが浮かんできた。強制的な電源の再起動方法

 

らしい。なぜ、こういった状況になったかわからないが、

 

IPHONE SEで管理できるのは同一名義で名前を変えて

 

管理する事で、それによるとバージョンが古かったようで

 

アップデートを要求された。第3世代では8で終了して

 

いるが、SEはもっと最新があるようだ。

 

4,5千円で買う偽物っぽいスマートウォッチに比べて

 

やはりコスパ的にもアップルウォッチは優れている。

 

まあ、4万で買えるところで一般的な腕時計でも良い

 

ものがそれくらいするからバージョンアップで長持ち

 

するのは良いものだろう。流石に6年はバージョンアップ

 

してくれなかったが、普通に動けばバージョンアップに

 

拘らない。おいらの場合は、とにかく新しいものが欲し

 

かったので買ってみたが、次は別に要らないと思っている。

 

年々バッテリーが持ちが良くなっているとはいえ、最も

 

良いウォッチで18時間とか旅に出る時には使えない。

 

日常でいつでも充電できる環境だけだ。

 

おいらは次5万も腕時計にお金をかけるならカシオとか

 

セイコーとかのソーラーで電波時計を選ぶ。

 

時計の機能はやはり本家時計にまだかなわないと思う。

 

親父殿には万歩計の代わりに渡している。千円の万歩計を

 

すぐに壊したり無くしたりするので、ある一定の個数を買い

 

替える事を考えるとアップルウォッチでもいいかなと。

 

間もなくアップデートが終わったら返そうかな。