秋田は29度位だったが、とにかく湿度が高い。サウナに入っているかのように
体に水気が張り付いた感じで汗が止まらない。普段は29度位ならまだ
エアコンを入れようかどうか悩む温度だが、湿度が苦しくて迷わず付けた。
空気が冷たいのは当たり前だが、体の周りの水気が減って体が楽になった。
今日は運動の日だったが、室内でも湿気が酷くて冷房がヌル温かく感じる。
今日も夕食を準備している間、冷房のかかっている部屋と台所の温度差で
倒れそうになって、何度も冷房の部屋に逃げ込んだ。明日は休みで
冷房の効いた部屋に早々と逃げ込みたい。
そしてここ数日90年代を思い返すようにB'Zのアルバムを出してきてどんどん
スマホに移していった。その曲を聴きながら作業をすると昔の気分にタイム
スリップ。アルバムとは言え何度も聞いたので口ずさむことが出来る。
あの頃はバブル真っただ中、仕事がありすぎてこなす時間が足りないと、
24時間戦えるように栄養ドリンクも流行ったっけなあ。
今じゃあ、まともに給料がもらえないから引き籠りが多いみたいだし。
時代が違えば、おいらも引き籠りになったかもしれないほど、時代の流れは
人の運命も変えていくんだなあとしみじみ思った。