色々デジタルで出来るようになると、あれでもこれでもと色々

 

試したくなる。IDとパスワードを統べた者としてあらゆる

 

機器で試したくなる。そのせいで返ってログインが出来ない

 

事になった。

 

スマホを買い替えて旧型からデーターを移植する作業が始まる。

 

各アプリのID、パスワードは支配下になったのでどの機器でも

 

使えると思って試す。だが、なぜかログイン出来なくなった。

 

メールだけを管理するFIREFOXではおいらの一般的に使って

 

いる複数のメールをIDとパスワードを記憶させている。

 

故にそのメールを選べばログインできるはずだ。だがログイン

 

できない。見ると同じメアドだが2021年版と2024年版という

 

2つの記録が残っている。ん?何それ?

 

最初の地雷はスマホを買いに行った時に登録しているメアドに

 

確認番号が送られることになって手持ちのスマホのブラウザから

 

ログインしに行ったところから始まる。おいらのメアドだし、

 

本人だからどこからログインしてもいいでしょと思ったら

 

セキュリティーが作動し、知らない人からログインがあったと

 

制限がかかった。そして大事な情報は確認できず帰宅。

 

いつものパソコンのFIREFOXでログインするもセキュリティーに

 

深刻な問題となってパスワードを変更するように強制的に画面に

 

移る。数字とアルファベットなどを混ぜて新しくパスを作れと

 

言われる。途中アルファベットに大文字を混ぜろと言われ

 

変更したものをメモに残す。

 

ログインした時に改めてパスワードとIDを記憶させる(2024年版)。

 

この一連の作業をすっかり忘れ、2024年版とは何ぞやとなる。

 

ログインしようとするもパスワードが違うと言われ、んなはずは

 

ないと何度もログインに失敗する。連続して失敗したのでログイン

 

できませんとなりしばらく様子見となる。

 

うーん、自分のIDなのに思うようにいかないものだ。

 

こういうのがヤフーメールとAUひかり回線で同時に起こっている。

 

最初に決めたメアドのパスはようやく暗記できたのに過去の物に

 

なっていた。いやこれ、指紋認証か顔認証にしてくれない?

 

逆に覚えきれない。

 

こうして失敗が怖くて暫くログインできない日が始まった。