毎日暑い日が続きます。

 

買い物は車で行くので雨でも風でも雪でも比較的問題なく

 

出かけられます。台風の時や大雨の日はなるべく動かない

 

ようにしています。

 

スマホはおいらにとって遊び道具なので、たまに出かける

 

時に必要性を感じず忘れていくことがあります。

 

そうするとまずポイントがもらえなかったり、待ち時間に

 

手持無沙汰になります。車にセットすれば、カーナビになり、

 

電車に乗る時は乗換案内になります。

 

去年までトルク5Gがおいらの遊びの相棒でしたが、今年は

 

仕事用になりました。特にこれと言って変わりないように

 

思えますが、仕事用になる事で嫁さんもお客さんの対応に

 

使うことになります。どちらか留守番の時はお客さんからの

 

連絡を受け取りやり取りします。

 

基本おいらが持ちますが、おいらが不在の時は嫁さんが番を

 

します。そしておいらが運転している時も嫁さんが持ちます。

 

トルク5Gはどんな環境でも壊れにくく使う事が出来る

 

という事で採用しました。なので見た目もゴツく、重いのです。

 

それは最初から分かっていた事ですが、車のスマホホルダーに

 

収まらないという事実が判明しました。一昨年の運動の集まりで

 

盛岡まで車を出して一泊するというものにカーナビとして

 

スマホをセットしたところ途中で吹っ飛びました(笑)

 

ホルダーから少しずつずれて固定があまくなって助手席にいた

 

友人の所へ飛び、ナビは友人にお願いしました(笑)

 

このようにカーナビとして使えなくなったトルク君は、車で

 

活躍できないので必然的にもう一台あったエクスペリアと

 

役割を交代したのでした。ただ、旅に出かけるのならば

 

気温も場所も選ばないトルクが安全だと思います。

 

スノボに行った時はウェアーのポケットに入れていても

 

誤動作はありませんでした。

 

今年はとるくG03の代わりに仕事で頑張っております。

 

今日はいきなり、お客さんとの会話を後から録音という

 

機能で録音できることを知りました。これは詐欺電話などが

 

あった時に電話を切った後でも録音ができます。受話器を

 

置いた後に録音しますか?と表示される。

 

今回は試しに録音して聞いてみると、嫁さんとお客さんの

 

会話がちゃんととれていました。買ってから3年して初めて

 

使った機能です。

 

スマホは進化が大きく分からなくなっていますが、拘りを

 

持ったものならその分野で特化した進化を遂げているのですね。