こちら秋田市では14時頃に停電がありました。
雨が急に降ってきたと思ったらスマホの警報が鳴って
洪水レベル3とか。うそでしょ、こんな雨で?と
思っていたら雷が鳴りだし、近くで落ちたなと
思ったのが2回。2回目で停電しました。感覚的には
近くの東北電力の塔に落ちたようでしたが、スマホで
調べると停電はわずか1500棟。
まだ日もある時間だったので、手持ちの懐中電灯に
単3電池を入れ、先日買ったばかりのダイソウの
デスクライトに単4電池を入れて準備した。
その他に夜まで続くかもと思い、電球型の充電型ライトを
付けて、キャンプ用のクアッドランタンに単1電池を8個
詰めた。万事OKとなったところで情報を得るべくラジオを
付けたが特にやっていなく、ガラケーのワンセグを付けたが
NHKですらニュースになっていなかった。
多分自分の家近辺だけだったんだなと思い、ラジオもワンセグも
電源を落としてスマホから好きな音楽を聴いた。
普段家の中では換気扇を回しているのでどこかしらファンの音が
するが、停電時は無音となる。この状態で音楽を聴くと癒される。
聞いたのは定番の徳永英明さん。
太陽の少年というアルバムだ。これが癒される。
もうすぐコンサートツアーにも参加する。チケットも午前中に
届いたばかりだ。
日曜日で本来ゆっくりするはずなのだが、朝から親父殿が
業務用スーパーに9時に行くと言って慌てた。
その流れからずっと今日はイレギュラーだ。今夜は家で
キャンプかとちょっとワクワクしていたが、東北電力さんの
頑張りで直ぐに通電した。
1時間くらいのワクワクした時間を楽しんだのだった。