脅迫に近いパソコンからのディフェンダーにロックがかかったと
通知され、何度も何度も警告しているので、これはウィルスだと
確定してパソコン屋に持って行った。
パソコン屋で診てもらうと、
ああ、これね、と。
この画面の下の電話番号に電話をかけたお客さんが居て、かけたら
10万円の請求をされたそうだ。何で調べないでかけるかね。
今ならスマホでも何でも色々な機器があるから一つだめでも
調べられそうだが。
いずれ、2、3日の入院で直るようなので預けてきた。
因みに費用の方は・・・・・・・。
1万1千円。
パソコン一台分の請求ではなかったが、結構高めの痛い出費となった。
ただ愛着あるパソコンだし、どこか機械部分が壊れたら諦めるけど
悪質なプログラムで捨てるのもなんかなあと思い修理した。
これでおいらが得た知識は
いつも遅い遅いって言ってごめん、アップデート。
君はいつもパソコンを守っていてくれたんだね。
ちゃんとアップデートして永く使うからね。
ということだった(笑)
いやほんと、アップデートしないで使うと何を拾ってくるかわからん。