昨日は子供の日だったが、子供はもう大人なので特に何もしないで
平日と同じような感じで終わった(笑)
唯一気がかりだったノートの後ろタイヤの夏タイヤ交換が終わった。
電動工具でナットを緩めたら結構簡単に交換できた。
工具が12ボルト対応だったので、エンジンをかけながら作業する
のが少し違和感あったけど。
空気が抜けているので子供の電動空気入れを借りようと思ったら
頭が痛いと寝込んだので調整だけはまだだ。
今日は子供の出かけたい先に出発した。県内で直ぐ近くにドリフト
など出来るコースがあるらしい。公道ではなくてちゃんとしたコースだ。
おいらもそういうのは好きだが本物は初めて見る。秋田市より
一時間くらいで着く場所に旧銅の鉱山がある。そこに小さいけど
ちゃんとしたコースが存在した。鈴鹿とか富士スピードウェイとか
行ったことは無いがそういう感じのコンパクトなコースだ。
時間を決めてイベントがあったようだが、子供が見たがったのは
そのコースの中でドリフトなどしながら車庫入れする競技らしい。
いつもに比べてギャラリーが多かったようで、出場する予定の人が
当日キャンセルして3人しか挑戦しないことになり、他3人を
司会の人が口説き落として参加させていた(笑)
凄い上手い人もいれば、うまくないが面白く見せてくれる人も
いたのでかなり楽しめた。
秋田でもそういう競技がある事を今になって知る事になろうとは。
昔は、違法で何処かの峠や公道とか悪のイメージしかなかったが
ちゃんとした競技に進化していることは素晴らしい。
そういう車を見るととても真似できないのでおいらはシャバク、
ドンドン遅い車に乗ろうかなと思った今日この頃でした(笑)