今日は子供の運転で秋田の北の方へ。

 

最初にペット霊園へ向かい、愛犬2匹とセキセイインコの

 

合同墓標へお参りに行った。大平山の近くの場所で

 

2代目ワンコが旅立ってから12年、初代ワンコは21年も前に

 

この霊園で眠っている。

 

セキセイインコは最大8羽まで居た。ひなのインコを2羽迎え、

 

お婿さんを1羽迎えたら5羽増えた。最後のインコが旅立った

 

のは、5年前だ。

 

ワンコはおいらの高校時代の最終年に迎え入れ、15年生きた。

 

そのワンコを迎えるまでは、自営業の為ワンコを迎えられず、

 

第一次セキセイインコを迎えて可愛がってた。

 

その後、ワンコは歴代で子供のお守りを担当。それとは別に

 

インコは嫁さんの精神を安定させるために迎い入れた。

 

姑とのいざこざが絶えず、暫くはインコの世話をする事で

 

ストレスを解消してもらったのだ。

 

今では、そういった時代も乗り切り、お袋の介護を最後まで

 

やってくれた。

 

そういう思い出も含んだペットたちの霊園だった。

 

その後、男鹿に向けて車を走らせた。男鹿もコロナ渦では

 

かなり廃れた事だろう。秋田市から一番近い寒風山という

 

所へ向かった。山の途中に2か所売店と食事場があったが、

 

やはり今は閉店してしまっている。休日や連休くらいでは

 

人件費が確保できないのだろう。

 

恐らく寒風山の展望台のある建物には食事場と売店は

 

営業していると思うが、それでもかなり寂れている

 

んだろうな。駐車場は空きが少しあるくらいの満車に近い

 

状態だったが、売店などが無いので大して売り上げにも

 

ならないだろう。こうしたかつては観光地であった場所も

 

今では寂れてただ自然を楽しむくらいしかできない場所が

 

全国にいっぱいあるのかもしれない。

 

円安だし、全国の隠れた名所を訪ねてみません?