火曜日だが、月末で銀行が大忙しだった。
おいらも年金の支払いを窓口で行った。
銀行が統合されて歩いて30秒の支店が
車で5分の場所に移った。
セブンイレブンと駐車場を共有して人が
溢れかえって停まれない事が多い。
そんな時は、信号を3つほど先に進むと別の支店が
あるのでそちらで行う事も多い。駐車場が満車に
なる事はその支店ではない。
どうせ車で行くのだからそちらの支店をメインで
使えばいいが、通帳はセブンイレブンの方にある。
いつかまとめて本店にしようかと本気で考えている所だ。
今日はカレンダー通りで行けば、一般人は仕事だ。
おいらももれなく仕事の日。だが天気は休み明けで
ゆっくり休めよと言わんばかりのしとしと雨だった。
お陰で眠くて仕方ない。今日はノート君のタイヤ交換は
休んでゆっくり仕事をすることにした。
おいらの会計の最終点検は税理士さんだが、やはり
税理士さんもかなり仕事量が増えたのに収入が増えないと
悩んでいた。本来ベテランで最も貢献してきた世代なのに
リースのコンピューターシステムの満期が来て、更新する
にはかなりの費用が掛かるらしい。銀行に融資をお願い
したらダメと言われ、信用金庫でも3年間なら貸すと
言われたらしい。3年後は税理士さんは80歳を迎えるので
いつ死ぬかわからない人にお金は貸せないと言われている
感じだ。世の中の税理士さんが多く廃業するのはこのため
なのか。税制が複雑すぎてコンピューター無しでは間違って
納税することになるので絶対に間違えられない。
だが、その中間にいてくれる人がやっていてもしょうがないと
判断して辞めてしまう。何とひどい話だろう。
今の時代というのは若い人の働き場がないことと、年寄りの
優遇が強すぎて敬遠されていると思うが、どちらも本気で
頑張っている人には酷い。
誰のための税金で、ちゃんとしっかり働いている人に還元
されているのだろうか。なぜ、今までより多くの税金が生まれて
いるのにどこに消えていて足りないというのか。
頑張った人には頑張ったご褒美が欲しい。普通に生活できる
毎日が楽しいと思える生き方にお金を使って欲しいものだ。