子供が中古屋さんに勤めている。おいらが乗っている車の色違いで
グレードはほぼ同じ。そんな車が査定に来たそうだ。
おいらはまだ2万キロしか走っていないが、その車は3万キロ。
さほど価値に変わりはないと思うので、査定金額を聞いた。
金額を聞いてショック。おいらがローンを組んでこれから2年後に
払い終わる金額と一緒だった。
つまり今売っても差引0円となる。新しい車を買い替えるとしても
最初からのスタートとなるという事。
えー、同じ車のスポーツ仕様で値段は高くつくと思ってたんだけどな。
結局、払い終わるのと、買い替えるとでは同じく払い続けないと
いけないことになる。だとすると普通のグレードはほとんど値段が
付かないのじゃないかな。前に乗っていグレードはガソリン車で
2WDの3万キロくらいだった。それで5年落ちが40万だった。
その車より50万位高いモデルを買ったのだが、払った分と変わらん。
おいらのモデルでそうなのだからこれからのモデルはやばいぞ。
それは全部がEパワーで、普通モデルでさえおいらのグレード位の
値段がする。つまり50万値上がりしたのに価値が下がる可能性がある。
ジムニーなどの特別に人気のあるモデル以外は、車の価値は買った人
だけが理解したことになる。
リセールを狙って買うのなら人気モデルを買う事が一番だ。
だがおいらはこの車を10年乗るつもりでローンを組んだ。だから
時分だけの価値だったとしても後悔はない。ただ、改めて価値を金額に
するとこれしか価値がないのかとショックにもなる。
まあ、変わった車に乗りたい時はレンタルしたほうが良いのかな。
特別な車種を置いているお店を見かけたことは無いけど。
S660みたいな中古の価値が爆上がりする事ってあるのかな。
でもそういう車はやっかみで傷つけられたりするか、盗まれたりする
から心労が大変。おいらはどこにでもある普通を目指しながら
自分だけの拘りを持ちのが信条だ。
自分で作り上げた中古車に時期が来たら内装を拘って改装して
みようかな。車の価値を自分だけに舵を切ろうと思う。