今年も残りわずかですね。今年は12月に色々あったのでおめでたい事が
出来ませんが、それでも頑張った自分にご褒美を用意したいなあと思ってます。
まあ一番の功労者は嫁さんですが、嫁さんにまもなくIPOHONE SEを
あげようと前もってお知らせしているんですが、LINEや X の切り替えが
面倒そうなので要らないとか言い出してます。IPHONE自体の内容は
ICLOUDで一括管理されているので直ぐにダウンロードが始まるはずですが、
各アプリのログインIDとPASSの入力などが煩わしいようです。
おいらも仕事用のLINEやFACEBOOKのログインに手間取り、あまり
やりたくない作業ではあります。なので、まあ予定通り嫁さんように
保存しておいて、IPOHONE X が壊れて使えなくなったら否応なしで
あげることにしようかな。
おいらのメインスマホはAUの高い料金プランに入っているのでほとんど
使っていません。ただ重要なやり取りをする時とクレジットカードを管理
するのに欠かせない回線です。そして仕事用のスマホはPOVOで、お客さんと
SMSでやり取りしたり、固定電話からの転送で仕事メインで使っています。
この2つはニコイチで基本料金と使用頻度を多くかからないように
コントロールしています。2回線でありながら1台の料金のように抑えてます。
そして本来おいらの遊び用の回線がAUのトルクによるPOVOでした。
これを嫁さんのIPHONEを割安で手に入れるためにソフトバンクで
やはり高い料金プランで契約して放置してます。ちょっとでも使うと
1GBがあっという間になくなり次の料金に上がるからです。
何もしないで放置しているのに毎月の通信量は200MBを超えます。
とても不思議な仕組みなので3か月様子見してます。まあこれはAUも
同じですが。
で、このソフトバンクをもう少ししたら止めてIIJMIOに移行しようと
思っています。IIJMIOはコジマ電気の時に一度使った事があります。
世にいう格安SIMが流行って3キャリア以外でスマホを安く使う事が
世の中に知れ渡った時期です。IIJMIOはドコモ回線とAU回線を選んで
契約できます。前は通信だけで3GBのプランだったかな。古すぎて
データーが見当たらない。楽天モバイルが第4のキャリアになって
格安SIMの会社がかなりやる気になって今ではIIJMIOも5GBで990円
となったようだ。おいらは5GBも使わないが千円で携帯が維持
できるのは願ってもないプラン。1GBでは足りないので2GBでも
いいかも。いつも多くを残して消えてしまうのでもったいない。
そして今もメインはAU回線だが、AU回線が止まると連絡の手段がない。
過去にAUの3日間電波が送受信できない時は、その時に限って友人と
連絡できなくて困った思いをした。今、ソフトバンクをサブに置いて
いるが、使っていなくても3300円は結構痛い。
これを使っても高額請求されないIIJMIOのドコモ回線に切り替えると
AUとドコモで安心となる。因みに我が家の敷地内でソフトバンクが
5Gになったことは無い。なのでソフトバンクでなければいけない
という事がない。
そこで、ドコモ回線を本家ドコモより安く提供しているIIJMIOに
興味がわいた。勿論本家より速度や質は劣るかもしれないが、
遊び用なので、車のナビやLINEなどのSNSが繋がる程度の速度で
十分だ。プランが途中で変更できるかどうかわからないが、
おいらの使い方で無理しないでどの位が本当の通信量なのか
5GBプランで契約してみて下げていこうと思う。
AU回線に対応している端末はPOVOで使っているトルク5Gだが、
ドコモ回線用はアハモでも使っていたエクスペリア1 Ⅱもある。
念のため、次期主力の能力を持ちそうなモトローラーのレーザー40も
狙っている。割引額によるが折り畳みスマホもかなり熟成されて
きたであろうことからそろそろ使ってみたい。おいらの先輩が
携帯電話が一般人に普及される直前に持っていたモトローラー製が
格好良かったので、今最新として持ってみたい。
スマホが大型化して重くて胸ポケットにも入らなくなって皆同じ
形になった今こそ昔の流行に戻ってみようかな。