おいらが光回線を導入してからかなり年月が経つと思う。

 

今では3年更新にしているので基本料金が6千円弱と

 

なっている。でも最近ルーターがお年のせいかやたらと

 

遅くなることが多い。みんながネットを見始める頃合いの

 

時間帯にスマホかという位動作が止まってしまう。

 

今日も朝活動で8時半からメールチェックを始めるも

 

最初から重くて全く動かない。しょうがないので電源を

 

落として再起動という荒手を使う。

 

こうすると生まれ変わったかのようにシャキシャキ動く。

 

多分10年以上使っているので交換してもらってもいい

 

のだろうか?

 

ルーターから繋いでいるWIFIのルーターは2回くらい

 

交換している。接続出来る機器の個数が限界を迎えたからだ。

 

古い機器のWIFI登録が残っていると新しく登録できる機器が

 

少なくなる。何処かで調節できるのだろうが、今までやった

 

ことないし、最近のルーターって電源入れると後は勝手に

 

IDとパスワードを入力するだけで繋がるのでルーターの設定が

 

要らない。そうしてみたらルーター設定の画面があった(笑)

 

ネット環境をいつも新鮮にしておきたいので機器は新型が良い

 

なあといつも思ってます