エアコン完備のうん百万のキャンピングカーはなかなか手に
入れるのは大変なので、何の車をベースにすればコスト
パフォーマンスが最高か検討して動画を見てます。
一般的には軽バンで車中泊をするのが最高だと言われて
いますが、軽バンは大きさ的に一人しか寝るスペースが
取れないと推測します。
そして、次に考えられるのがハイエースなどの4ナンバー
バンの存在。しかし4ナンバーは1年車検で何時も車検の
心配をしないといけない。やはりお仕事車を車中泊仕様に
するにはそれなりの覚悟がないと出来ない。
そして、大きさ、車内の広さを考えると5ナンバーの
ファミリーカーが最もお得なんじゃないかと考え始めた。
ステップワゴンとかセレナとか。税金の関係上1500CC
クラスが最もコスト的に普通車に近いのではないかと。
ところが、ある動画を見ておいらのノートより危険と判断。
それは、車高が低い事。車中泊の醍醐味で山道も高速道路も
どこでも走れることがキャンピングカーの重要ポイント。
トヨタのノア等のファミリーカー人気で、大人数を一気に
輸送できる大きな車が人気だが、おいらは車はコンパクトが
ベストと選んだことがなかった。山の中の駐車場は地面が
凸凹で真直ぐ走らせると底がガリガリになるようだ。
おいらが冬場に一番恐れている雪の轍道にノートの車高は
耐えられない。それを全力で回避するために手に入れた
ジムニー君は道は選ばない。だが、車中泊は出来て一人、
高速は安定性が悪いので乗りたくない。そう、このノートと
ジムニーの間を埋める車種の存在が決まらない。
あ、別に本気で探しているわけではないが、程よい車高と
大きな室内スペースを確保するときに取捨選択すると
何の車があるのかパーツが埋まらないのだ。
1500CCまでという今の税制と変わらない若しくは
安い車種で車中泊特化ではなく、緊急時の休息場所に
成り得る車種を探しているのだ。
こうして探してみるとまだまだおいらの知らない車種が
ありそうでワクワクしてきた。