おいらは持ってないけど、PS5のPS PLUSというネット利用料が

 

9月から値上げになるらしい。5143円から1万250円のサービスが

 

6800円から13900円の料金にそれぞれ値上がりするようだ。

 

おいらがプレステ5を買わなかった理由にこのネット利用料の

 

存在があった。一人でゲームするなら入る必要はないんだけど、

 

PS5のゲーム自体がネット利用で他者と繋がることで面白さが

 

上がるようなソフトが多い。おいらは基本的に他者と遊ぶのは

あまり好まない。PS4の時はリアル友とネットで遊んでいたが、

 

それぞれのリアル生活が忙しくて長期ログインできない事もあって

 

ネット利用代が無駄に感じることが多くなった。

 

まあ永年ゲームで遊んできてお前何歳だよって言われる年齢でも

 

あるのでいつまでも子供みたいに遊んでいられないわけなので

 

せめて一人で遊びたいとスイッチを買ったわけだ。

 

おいらが永年遊んできたゲーム機もおいらが望む進化を通り越し

 

もうなんだかわからない世界に逝ってしまったようなので

 

スイッチの進化版が今と違う方向になったらスイッチも

 

終わっちゃうのかな。

 

一時期はモンハンでリアルな人やネットで盛り上がったけど

 

今はもう飽きちゃったのか全然モンハンもしなくなった。

 

3DSに移行してから友人が最初に冷めちゃって、ワールドは

 

最初こそ燃えたけど、友人が冷めちゃって(笑)

 

その後に代わりのPUPGを始めたけど、おいらが冷めちゃった(笑)

 

おいらのゲーム暦はSDガンダムとドラクエなんで、昔はその

 

ゲームを追いかけて新しいハードに強制移行させられたものだ。

 

同じハードで出続ければハードは何だって良かったのだ。

 

今ではそんなに重要?って思われるかもしれないけど、ドラクエが

 

スーパーファミコンからPS1に移った事って相当な事件だった。

 

結局PS1では7とPS2で8しか出なかった。

 

DSで9が出た後、4、5、6、7、8のリメイクが出た時は

 

これで一生遊べると思ったね。

 

一応リメイクが続いたので、スイッチの時に、1、2、3の

 

ダウンロード版は買った。9がリメイクされるとうれしい。

 

9はそれこそネットワーク環境とすれ違い通信でデーターが

 

大きく更新されるのだが、既に終わったサービスで手に

 

入らないものが多い。10のオフラインは、今でも

 

オンラインの現在を更新しながらダウンロード版で購入

 

できるが、どこまで大きいデーターになるか不安で買って

 

いない。そのうちパッケージ版が出るといいのだが。

 

11はスイッチ版と3DS版で持っている。スイッチと

 

3DSがあれば今の所全部のドラクエを遊べる。

 

そう、スクエニがPS4で出した完全版の11はスイッチの

 

移植で画像が良くないと評判が悪く、しかもおかわり商法で

 

延々とソフトを新品で買わされたことが相当気に入らな

 

かったらしい。今後出ると言われている12と9のリメイクは

 

まだ動きが無いが、本当に作っているのか。音楽担当の

 

すぎやまこういちさんが居なくなって、ドラクエワールドは

 

変化がないのか心配だ。