8月27日にPOVOからソフトバンクへMNPした。

 

結構手続きに時間がかかったが、担当した人が最後まで

 

登録したかったMYSOFTBANKの意味がやっと分かった。

 

ソフトバンクで契約の変更をするのはそれぞれの端末からで

 

そこに契約内容がぎっしり詰まっている。ソフトバンクの

 

どのお店に行っても弄れるように同じフォーマットを乗せた

 

MYSOFTBANKで管理できるのだ。

 

おいらは基本、スマホ画面ではその内容が理解できないので

 

パソコンで入力する。MYSOFTBANKでは、予め割り当てられた

 

英文字のIDと電話番号のIDの2つが存在する。PASSワードを

 

求められたが作った記憶がないので分からない場合を選ぶと

 

登録者の生年月日の入力が求められ、新しいパスワードの作成

 

になり、そこで自分で作ったものを入力する。

 

同じものをもう一度入れて完了。

 

後、キャリアメールを作成できるので@sotbankと@i.softbankの

 

2つ作成できる。@i.softbankの使い方がわからないのでもう一つ

 

のみ作成する。こういう流れで作っておいたので問題はなかった。

 

契約時の約束である初月は使い放題の契約で、次の月からは

 

使わなければ1GBまでで3200円程になる契約に変更してもらった。

 

この番号はPOVOで3GBまで990円に使っていた回線なので

 

通話5分無料もIPHONEの壊れた時のサポートもみんな外した。

 

自慢じゃないが携帯を10数年持っていて壊したことは無い。

 

これからも壊さないつもりでいるが必ずしも壊れないとは

 

言い切れない。しかしサポートに入ってもそれなりの自己負担も

 

生じるはずなので、ここは壊れた時は自分で直すか、新しく買うに

 

専念している。今回担当してくれた人も丁寧でわかりやすく

 

こちらの思う所をちゃんと理解して作業してくれたので大変満足。

 

そして、前回担当してくれた人への過小評価をもう少し上げたい

 

なあと思ったけど、もうアンケート答えちゃったんだよなあ。